2018年7月15日日曜日

近況20180715

<<追記20180715
昨日は少し外国語やった程度だった。
今日も午前中フランス語をやった。
なんとなくまだ疲れている気はする。

今日の日経の新聞見て本当に学生に即戦力がいるのかと関心した。
それで私の今まで経過を考えてた。
深層学習もやりだしたのも今年のはじめであり
Pythonも去年ぐらいからであり
ベイズ統計もR言語をやりだしてから今年に入ってからである。
その間Javaの資格試験やUMLの資格試験をやったり
今年に入ってCommon LISPを読んだりHaskell読んだりGit読んだりしている。

人生やる事いっぱいあるなあとは思う。
それに数学も色々勉強することがある。
それで即戦力なんているんだと思った。
どんな勉強したら六年ぐらいでそんな奴がいるのだろうとは思う。
他にもC言語、C++言語、アルゴリズム、コマンド、Shellスクリプト、
ネットワーク、データーベース、並列処理、ハードウェア構成、
ホームページサーバー、メールサーバー、FTPサーバーとか他にも色々ある。
何かそんなに簡単に理解できるとも思えない。
私の場合学生の時、消化不良だらけである。

そんなにいっぱい理解できるとしたら
情報処理の本家本元しかない気もする。
でもどうもそれも不可能のような気がする。
でもそれが可能じゃあないとプログラムは作れない。
私はそんな情報処理の本家本元じゃあない。
情報処理の分家である。そのため追いつこうとするのがやっとである。

結構やる事いっぱいある。なので仕事してて解決する方が少ない。
結局必要なのは時間だと思う。
それは誰もが必要だと思う。
もうそろそろ時間が必要なのを認めてもいい気がする。
それなのに仕事ばかりしても脳力は上がらない。
労力の消化試合ばかりしている。
そうしてトータルで考えられる人になるのにどれだけ時間が必要なのか
見積もった方がいい。
そこから逆算して仕事した方がいい。
そんなに簡単に即戦力なんて難しい。
それぐらい知識は膨大である。
だって私自身が今もってやる事があるぐらいである。
そのため経済問題も難しいと思う。
まず世の中の現状を知る時点で難しい。
それを分析する知識が難しい。
あまりに知らない事が多すぎる。
それは情報処理自体をあてはめてもハッキリしている。
なので経済も何か森の中にいるようである。
そして私自身も森の中にいるように思う。
大概みんな森の中にいると思う。
見渡しのいい山の上にいる奴は珍しい。
それが私の実感である。

それでも明日はやってくる。
ボチボチやりたい。
<<追記20180715end

0 件のコメント:

コメントを投稿