2019年6月1日土曜日

雑記

<<追記20190601
結局PythonにはSwitch文が無くてcase文も書けなかった。
IF文と同じように使えるから無いらしい。
それでもPythonにしたのは今までPythonのプログラムを書いた事が無かったためである。

ソースは以下にあるので参考にしてみて下さい。
http://wakkii.umu.cc/walking_road/pdate.txt

以下はソースの中身です。
#!/bin/python

from datetime import datetime
import calendar
from dateutil.relativedelta import relativedelta

def init_print():
    print('0:日付と現在時間')
    print('1:今月のカレンダー')
    print('2:先月のカレンダー')
    print('3:来月のカレンダー')
    print('4:終了')
    print('please input 0~4.--->',end='')

calendar=calendar.TextCalendar()

while True:
    init_print()
    select=input()
    if select == '0':
        print()
        print('0を入力しました。')
        print()
        now = datetime.now()
        print(now.strftime('%Y-%m-%d %H:%m:%S'))
        print()
        continue
    if select == '1':
        print()
        print('1を入力しました。')
        print()
        now2=datetime.now()
        print(calendar.formatmonth(now2.year,now2.month))
        print()
        continue
    if select == '2':
        print()
        print('2を入力しました。')
        print()
        date2=datetime.now() + relativedelta(months=1)
        print(calendar.formatmonth(date2.year,date2.month))
        print()
        continue
    if select == '3':
        print()
        print('3を入力しました。')
        print()
        date3=datetime.now() + relativedelta(months=-1)
        print(calendar.formatmonth(date3.year,date3.month))
        print()
        continue
    if select == '4':
        print()
        print('終了を選択しました。終了')
        print()
        break
    else:
        print()
        print('入力判定不能再び入力して下さい。')
        print()
        continue

continue文はまたwhile文の頭からと言う意味です。
break文はWhile文を抜けると言う意味でこのプログラムだと行末で終了です。
このwhile文の中のif文使ってるのをSwitch文~case文が他のプログラムで書けます。
一応このコードはpython3で動作を確認しました。
明日はウォーキングです。
それでも今日は疲れました。
またボチボチやります。明日もよろしく。
<<追記20190601end

0 件のコメント:

コメントを投稿