今日はスタートが原木駅でゴールがユートピア函南だった。
途中日守山の登山があったけどパスした。
何か話して元気だったかなと思った。
まだ午後の時間がある。短歌と俳句作ったり外国語でもやろうかと思う。
午前中歩いたぶん元気になれる気がする。
昨日消化不良だったと言ったけどそれでも私には基礎学力があったからだろうと思う。
それが大学出てから発揮されたと解釈している。
高校入試と大学入試と大学院入試を経験したからだと思う。
それでも時間が必要だったと私は思う。
そんなこんなでもう時間の延長しかない。あんまり頭に問題は存在しない。
地上の星は終わったように思う。次世代の人がまた地上の星をやればいい。
それも東大生と京大生が立派に自立して成功する事が大事だと思う。
毎日自分が何がやりたいのか考えながら文章を作る時間が必要である。
そんなインプットとアウトプットして日課を形成していくうちに一人で成功するだろう。
エリートなんだからそれぐらい自分でするべきである。
上の人はそれを管理すればいい。
そんな生活が出来ているのかチェックしてアドバイスすればいい。
いい加減そんな活躍しなければ東大と京大は崩壊する。税金の無駄である。
競争が効果をあげていない事になる。深刻な問題である。
そんな競争でいいのか問われている。
無駄どころか地上の星も生まれなくて東大と京大の価値はない。
そんな事は私には一切関係がない。無駄な競争の権化が東大と京大っていうだけである。
そんなんだから何も大学入試だけが基礎学力じゃあないと言う事である。
それを私が身をもって感じている。
あとはそれをどうやって責任を果たしていくかぐらいしかない。
私の出来る事はやった。私だけで話を完結してはいけない気がする。
それが人間のやる事である。大事なのは何が自分に出来るのか毎日考える事である。
そうやって今日の午後も楽しく色々やってみたい。
時代に助けられているとは思う。そうやって明るい未来があるように思う。
そういう人になって欲しい。それが私の切実な思いである。
それでも明日はやってくる。
ボチボチやりたい。
<<追記20190203end
0 件のコメント:
コメントを投稿