2020年2月4日火曜日

近況

<<追記20200204
今日も仕事した。最近は千利休の本読んだり世阿弥の本読んだり
日蓮の本読んだり空海と最澄の本読んだり法然と親鸞と一遍の本読んだりしている。
岡倉天心の茶の本読んだりしている。何となくそれ全体が日本文化のように思う。
特に千利休は美的感覚に優れている気はする。
いろんな情緒のある人だったんだろうなあと思う。
行書楷書草書どこを学んでも良いらしい。それも茶道にも言えるらしい。
そんな意味で色んな茶道があるようである。
それが全体的にワビサビにつながる。心は仏道らしい。
なので日本文化も仏道は切っても切れない。
どうも仏道も禅から茶道が来ているようなので禅も知る必要ありそうである。
何となく私は私で日本文化を楽しむ人間になりたい気はする。
それがどうやった形で実現出来るか考えている。
ワビサビ考えるとお金の問題じゃあ無い気がする。
用が足りるぐらいで実現する方法が大事である。それが短歌と俳句以外に何が出来るか
興味本位に本を読んでいる。情緒のある生活とは何なのか
それも仏道なんだろうなあと思う。なんせ心が仏道なんだから
究極の問いが仏道である。ダラダラしてもセカセカしても実現しない気がする。
そんな微妙なバランスが情緒のように思う。
そんな美的感覚が千利休にあったのではないかと私は思う。
何かをじっと考える時間と作業する時間その対比がないと情緒ある生活にならない。
多分そのバランスが絶妙だからこそ美的感覚が生まれる気がする。
色んな事に気づくし考えもする。そんな時間配分が絶妙なんだろうと思う。
ただテストが出来れば良いという問題じゃあ無い気がする。
それが生き方としての仏道と重なる気がする。
そこに慈悲がある。慈悲はテストには存在しない。
生き方としての慈悲が絶妙な時間配分と関わっている気がする。
何となく今の所それが私の感じる日本文化である。

昨晩は日課をこなした。今晩も日課をこなしたい。
何となくあんまりやり過ぎも問題かなと思う。情緒ある日課にしたい。
それが今の所の課題である。

明日もよろしく。
<<追記20200204end

<<追伸20200204の小言
色々野菜があって今の所ほうれん草とネギを消化した。
今週はキャベツを消化したい。他にも色々野菜がある。それはそれで作戦会議である。
そんなこんなでまだ一人暮らしに慣れていない気はする。
それでも楽しんで生活したい。
明日も仕事である。ボチボチやりたい。
<<追伸20200204の小言end

0 件のコメント:

コメントを投稿