今日は沼津駅からマルサン付近までぐるっとまわった。
駿河湾やら狩野川やら富士山やら見えた。
港湾付近が折り返し地点だった。
ゴールしてからちょっと沼津付近を歩いた。
電車とバスの中で短歌と俳句を作った。
結構日当たりが良くて日中は暖かった。
なんだかんだと春に期待する。
寒いとなんか思考が止まっている気がしてしまう。
ようやく落ち着いた気候になればいいのだけど
三寒四温なんて言うから用心である。
今日もまだまだ時間がある。
何をしようかまだ考えていない。
録画も来週ぐらいで終わりそうである。
今日はゆっくり気の向くまま寝る予定である。
そのため横になる時間が長くなりそうである。
歩いては疲れ仕事しては疲れ
なんかその繰り返しである。
それが横になって楽しければ申し分ない。
それが可能な時代になっている。
おもむくままにこのまま春になって元気になりたい。
それが今のところ春に対する私の希望である。
それが感じられる天候であり
何事も一歩一歩かなあと思う。
改善による改善である。
それが出来るのも時代に感謝である。
なんでもバージョンアップする時代だからである。
次から次へ好転する。
そしたらなんか私にもチャンスあるんじゃあないのかと思う。
あんまり悲観している暇はない。
歳を取ってもチャンスはある気がする。
それが不可能なのは努力がないだけである。
努力してたらチャンスはある。
それが私の実感である。
それでも明日はやってくる。
ボチボチやりたい。
<<追記20180210end
0 件のコメント:
コメントを投稿