今日は香貫山通って沼津港まで行って沼津駅に折り返した。
後半疲れが感じられた。
まあこれだけ歩けば今週も元気でいられそうである。
残念なのは富士山が見えなかったぐらいである。
その分暑くなかったかもしれない。
それでもこのままいい季節になって欲しい。
大学出て17年である。
これで私の人生がどう変わったのか理解不能である。
許せるのは最低5年のような気がする。
アインシュタイン以上に時間がかかっている。
弘法大師と一緒で荒波は少ない年数の方がいいに決まっている。
それが18年を目前に私はどうしたものかと計画を考えている。
結局あんまり期待しない方が良さそうというのが私の実感であり本音である。
なので全体的にサバサバしてあっさりしている。
それなのであんまり私に科学をやらせようなんて考えていない事だけは明白である。
なので私の計画にもそれが無い。
あるのは自分の可能性とは何かである。
少しずつ出来る事増やしていきたい。
なかなか何がやりたいのか難しいけど
何がやりたいか考えるから推進力になっている気もする。
だから考える事はそれなりに意味がある気がする。
それが忙しい人や暇な人にはわかってもらえない。
それが世の中の難儀な所である。
わかりあえない接点だと思う。
それが私に何の意味があるのか文句タラタラである。
私とって忙しい人や暇な人には無関係である。
何の接点もない。
それがそれで私の問題になっている気がする。
多分それがこの日本の大問題だと思う。
もうちょっと未来が明るくなるような仕事した方がいい気がする。
それが私の日本の残念賞である。
明日も仕事である。
日曜日にゆっくり休んで
ボチボチやりたい。
<<追記20170924end
0 件のコメント:
コメントを投稿