https://twitter.com/kotori44/status/1376451884622311425?s=20
上のURLの追記↓↓↓
井原 西鶴の三冊買う。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
新版 日本永代蔵 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)
井原 西鶴, 堀切 実
【復刻本】長田幹彦の「【現代語訳】好色一代男、好色一代女」(『西鶴物語』)-井原西鶴現代語訳集2 (響林社文庫)
井原西鶴, しみじみ朗読文庫, 長田幹彦
新版 好色五人女 現代語訳付き (角川ソフィア文庫)
井原 西鶴, 谷脇 理史
----------------------------------------------------------------------------------------------------
どうもシェイクスピアはルネサンスの作家らしい。
今まで井原西鶴を避けてたのはあまりに時代が古いと思ってた節がある。
それでも人間としてはあまり変わらないのかもしれない。
文明は違うけど人間模様はどうなのだろうと今日は一小節読んでみた。
今の所あんまり不自然さは無い気がする。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
https://twitter.com/kotori44/status/1376490621284708353?s=20
上のURLの追記↓↓↓
----------------------------------------------------------------------------------------------------
土日にベトナム戦争の内容を少し読んでいた。裏で中国とロシアが戦争で失った物資と同じものを補給していたらしい。
アメリカも中国とロシアには用心した方が良さそうである。
あまりに付き合いかねると思う。東アジアをどうにか出来るのはアメリカだけだと思うけどそれぐらい隣国はアテにならない。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
それぐらいアメリカがエライ気はする。科学の最先端をいっていると思う。東大なんて視野に入らないだろうと思う。
もっとアメリカからプロジェクト成功例を拾う価値はあると思う。それなのにほとんど損得問題である。
哲学が存在しない。科学の発展を考えるならアメリカに軍配が上がると思う。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
それぐらい隣国はずる賢い。もっと冷静に考えた方が良さそうである。最悪相手にしない方が良い。
そういう付き合い方をサバサバとやってのけないと泥沼である。それが何となくベトナム戦争に出ている気もした。
それぐらい警戒した方が良いと私は思う。それぐらい用心した方が良いと私は思う。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
https://twitter.com/wakkii_goes/status/1377551528622387200?s=20
上のURLの追記↓↓↓
----------------------------------------------------------------------------------------------------
いつまでも上から目線に参っている。もうちょっと横方向の会話出来ないかと思う。
何か共産主義じゃあない政治圧力も説得力が無い。まさに強権的であり人権問題である。
なので民主主義国家にとって大事なのは縦じゃあなくて横だろうと思う。愉快な仲間たちにならない原因は縦志向なのだろうと思う。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
そんなに共産主義の人は強権的になるのだろう。
それを教訓とするのは横方向のつながりで愉快な仲間たちを増やす事だろうと思う。
それが不可能な人が抵抗している。何でそんなに人間がエラくなる必要があるのか私には理解不能である。
それぐらい縦社会に固執していると思う。それより横でいる事である。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
私は敬語があるのは上の人に文句を言うためにある。私は下でも言いたい事を言わせてもらうために敬語がある。
そういう事を言える立場こそが敬語である。それぐらいうやまっても言いたい放題文句が言えるのが敬語である。
なので私自身は横だろうと縦だろうと自由である。なのに他人が強権的に聞こえる。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
民主主義国家としては横つながりの優越性を発揮するしかない。それぐらい上から目線である。
普通の人間を目指すべきでありエライ人間はいらない。愉快な仲間たちでいるべきである。
それが民主主義と共産主義の違いにしか思えない。それぐらい平等が堕落している。他人のエライ人には理解不能である。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
https://twitter.com/wakkii_goes/status/1377845565568864261?s=20
上のURLの追記↓↓↓
----------------------------------------------------------------------------------------------------
上から目線で自分の気持ちを伝えられなかったらそれはそれで極悪非道である。
そんなに気持ちも共有出来なくて上から目線なんて気味悪い。それが私の幻聴の女の現実なのである。
最高潮にストレスである。ほとんど一人で過ごして下さいコースである。全然私にはその女の気持ちがわからない。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
自分の気持ちを伝えるのは大事だろうと思う。それが実現不可能な人が問題を起こしている。
なぜかエライのである。人災に近い。そんな事より横方向の愉快な仲間たちの方が健全である。
気持ちが伝わるからこそ愉快な仲間たちなのだろうと思う。そういう共通観念が存在しないのがバカなのだろうと思う。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
なので理由なんてなくてもものぐらい言えないと一人で生きているのと変わらない。
それぐらい厄介な展開に持ちこまれている。もう全然会話が成立しない。私自身アキラメに近い。
そんな人が仕事をするなんてあるのか私には想像出来ない。こちらは絶望的で向こうは強権的である。これは犯罪のように思う。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
そんな気持ちが伝わらないのが男にも女にもある。それが私の感じる現実である。それは限りなくバカに近いと思う。
それが私に何の関係があるのかが全く理解不能である。一人で生きているのと変わらないバカがいる。
他人に協力的であるべきなのに強権的で相互作用を受けつけず私はついていけない。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
要するに自分の気持ちを具現化出来無いのだと思う。それを他人と分かち合えない。そんな人が愉快な仲間たちだと思えない。
それなのに男も女も上から目線なんて犯罪である。それが私の頭で成立している。
私としては友達としても不可で迷惑である。それが毎日厄介で犯罪である。それが私の本音である。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿