2022年3月12日土曜日

雑記

 <<追記20220312

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

古文書を楽しく読む!よくわかる「くずし字」 見分け方のポイント 新版 コツがわかる本

山本 明, 齋藤 均


数学書の読みかた

竹山美宏


圏論の基礎

S. マックレーン


ベーシック圏論 普遍性からの速習コース

Tom Leinster


解析力学講義: 古典力学を超えて

近藤 慶一


キッテル 固体物理学入門 第8版〈上〉

チャールズ キッテル


キッテル 固体物理学入門 第8版〈下〉

チャールズ キッテル


固体物理学演習―キッテルの理解を深めるために

沼居 貴陽


ヒトラーとナチ・ドイツ (講談社現代新書)

石田勇治


荘園 墾田永年私財法から応仁の乱まで (中公新書)

伊藤俊一


源氏将軍断絶 なぜ頼朝の血は三代で途絶えたか (PHP新書)

坂井 孝一


承久の乱 真の「武者の世」を告げる大乱 (中公新書)

坂井孝一


北条氏の時代 (文春新書)

本郷 和人


山県有朋 明治日本の象徴 (岩波新書)

岡 義武


学び直す日本史<近代編>

近現代史研究室


B面昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー0878)

半藤 一利


昭和史 1926-1945 (平凡社ライブラリー 671)

半藤 一利


短歌のレシピ(新潮新書)

俵 万智


考える短歌―作る手ほどき、読む技術―(新潮新書)

俵万智


牧水の恋 (文春文庫)

俵 万智


サラダ記念日 (河出文庫)

俵万智

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


最近の本の代表格を示す。まだ他にも日本の列伝の漫画とかも買っている。

大河ドラマに押されて色々日本史を知りたくなったのが原因である。

それぐらいホームページで検索して調べて本を買ってしまった。最近はツイッターで数学書の読みかたの本を知って買うと

数学書も読みたいよねとなり圏論の入門の本を買ってしまった。ベイズ統計の本が消化不良なので本棚から引っ張ってきた。

それが解決するのか私にもわからない。でも期待を持って未来を考えるのは大事だと思う。

物理書も何冊か買ってしまった。大学当時の古い版のキッテルは持っているけど新しいのを買ってみた。

私の友達が良くやってた分野だと思う。私も授業で少し古い版の奴を読んだ程度だけど

アインシュタイン近似が鮮明に覚えている。それぐらい近似は理論の証明に大事だと言う事だろうと思う。

あとは短歌の勉強に本を買ってみた。なんか現代短歌は高度化している気はする。それぐらい理解するのを苦労する。

現代はそれぐらい昔より色んな事があってなかなか表現するのが難しい気はする。

それぐらい短い文章で理解させるのは高度である。それが私の理解力にも結構限界があるような気がする。

でも何となく私にも段々病気の症状が軽くなっているせいか理解出来るかもと期待したけどそれなりに消化不良はあった。

あとは先頭の古文書の読み方である。ひらがなの読み方になっている。結構それはそれで色んな事があるんだなと認識した。

それぐらい現代では気づかない知識があった。でもまだ消化していない。

それがここ最近の本の状況である。何かイッパイ宿題がある。私は私なりに消費している。

それを国や政治家に認めてもらえれば面目躍如かなと思う。このコロナであんまり県外で出られないので家でする事と言えば

読書かDVDかホームページかプログラムかぐらいしかない。それと例外は生活費である。

それでも何か旅行に行きたい気はする。それでもこの状況は無理である。

それぐらい家の中と静岡県内でどうにかしなければいけない。やる事があるだけマシかなと思う。

それが私の最近の報告である。結構私は私で経済活動している気はする。


今週の土日も洗濯、炊飯、土日の日課、ウォーキング、読書、短歌と俳句、録画の視聴を予定している。

何となく韓国語と中国語がお留守になっている気はする。スマホの読書も最近していない気がする。

何となく課題が多すぎて何事も順番のように思う。何か中年になると総合力だよなと思う。

それぐらい人間は色んな事をやっている気はする。それに立ち向かうのは私は私で色々やってきたからだと思う。

あんまり私の人生はこんな事になるなんてみたいな感じである。それぐらい色んな事を経験したと思う。

それが私を突き動かす原因なのだと思う。それでも経済活動としてはあんまり期待されていない気はする。

なので私の一方的な自己努力で今がある気はする。もっと社会との相互作用が大事だと思う。

それぐらい私をアテにしてない日本である。ひたすらに私はそんなの無視して自己努力しているだけである。

それが何となくITの時代に出来るチャンスのように思う。それが私を埋没させている原因でも自己努力は出来た原因である。


来週もボチボチやりたい。

<<追記20220312end


<<追伸20220312の小言

土日は色々取捨選択を色々考えてみようと思う。あんまり今の状態で全て出来る気がしない。

今の私で何が必要なのか考えたい。そうすると数学とか物理とかになってしまう気はする。

それよりも情報処理かなと思う。その前に健康管理にウォーキングも大事である。

その健康管理の精神性に短歌と俳句が大事である。ともかくそういった事を全体的に考えるには時間が必要な気がする。

結局私は何をしたいんだろうねえ。あんまり思いつかない。思いつかない以上インプットが大事のような気もする。

現代に出来る事をしたい気はする。そうなるとやっぱり数学と物理と情報処理かなと思ったりする。

しかし三島市も大学もあんまり情報処理の出来る連中と思えない。それぐらい立派なビジネスマンがいない。

何か関東とか関西とかじゃあないと駄目のような気もする。それぐらい頼りにならないビジネスマンである。

まさかこんなに社会に裏切られると思っていなかった。結局自己努力の勝利である。

それでも来週も仕事である。よろしく。

<<追伸20220312の小言end

0 件のコメント:

コメントを投稿