2021年8月28日土曜日

雑記

 <<追記20210828

今週の平日は久しぶりに読書が出来た。ここのところ疲れが出てダラダラしてて盆休みぐらいからエンジンをかけている。

先週文楽のDVDが三本手に入った。名場面選集と一作品である。鬼滅の刃の無限列車のDVDも手に入った。

土日はそのDVDと小説でも読もうかと思ったりする。何事も順番である。気になる方から済ましていきたい。

何だか宿題ばかりたまっている。おかげでこの冬も過ぎていく気はする。その前にコロナウイルスが心配である。

私は色々世の中に私の状況を知って欲しい過去がイッパイあった。それぐらい不平不満があった。

それぐらい私の話は終わりがなさそうである。なので色々つつけば色々出てくる。

それぐらい私には説明が問われる場面が多々あったのである。自分の事だけなのにである。

それぐらい基本的人権問題だと思う。それを私の希望と裏腹に私の体を実験道具として医者は使ったのである。

いくら両親が同意しようが私は同意した記憶が無い。それだからなおさら私としては不満である。

それが社会に役に立とうが私には関係が無い。それで他人は損得問題で私を見ようとする。

まさに犯罪大国ニッポンである。私の不利益を度外視して他人の損得問題が浮上する。

そんな事を許して良い気が私にはしない。こっちは損だろうと得だろうと生きるしかないのである。

なんでそこで他人の主張なんて関係があるのかが理解不能である。

私の苦痛がわかっていない。会話の成立しない整合性もない私にはそれが絶望としか思えない。

そういうことを私が説明しなければ何にも残らないのである。それが私にとって書くことにこだわる理由である。


そんなんで色々考えると色々話が出てくる。何か私も冷静になりたい気もあって今小説を二本読んでいるので

土日にそれを進めてみようかと思ったりしている。気分転換になるかなと思ったりする。

それとDVDと土日の日課である。DVDはシェイクスピアのもある。なのでなかなか進まないと思う。

それでもチビチビ見ようかと思っている。


何となく家の中で解決しそうな勢いである。あとは健康だけが気になる問題である。

せいぜい社会とつながっているのが仕事のような気もする。そうやって他人と関わって会話をするだけでも意味はありそうである。

そんな奴からまともな社会にするのはまともじゃあないからそんな奴がいるような気がする。

要するに無責任社会である。権力は崩壊している。どこもどいつも同じである。

なのでまともな奴がいないから今の現状なのであってそんな奴のせいじゃあない。

他人に責任転嫁しているだけである。なのでまともでしっかりしてて知性のある奴がいないのが問題である。

それぐらい逃げ回っていると思う。なのでまともに考える奴がいない。ルソーのようになる人がいない。

私も私で夏バテかなと思ったりする。何かゆっくりしたい気分もある。

そういう受け身の姿勢がDVDには良い気がする。小説は二の次かな。要するにこちらとしたら楽しければ良いのである。

そんなこんなでペースダウンして秋に向けてペースアップしたい。

私の少年時代はダラダラしたり勤勉だったり色々あったので

そういう感覚が私にも実感としてあるのが大きいのではないかと思ったりする。経験としては両方必要に思う。

それでこそ何となく人生の全体感が生まれる気がする。短所と長所がそれぞれにあるという感覚である。

なので勤勉だけが良い気がしない。なのでそんな奴のせいが私には理解不能である。

それぐらい色々経験しないと現実がわからなくなると思う。現実をそう思い込んでいるだけである。

多くの事を学び経験し実践しないと現実と理想は近くならない。それがそのまま学歴職歴の危機である。

来週もどうなるかわからんけどツイッターもそろそろ短歌と俳句のみかなと思う。よろしく。

<<追記20210828end


<<追伸20210828の小言

ダラダラ過ごすと時間が長く感じるけど頭はぼやけてくるけど気持ち的に気長になる。

勤勉だと時間が短く感じるけど頭はすっきりするが気持ち的に短絡的になる。何となく本当はこの中間が良い気がするけど

勉強や仕事の事を考えると冷静さを失って頑張り過ぎる気がする。それは私の場合であって社会には無頓着な人が結構いる。

それぐらい勉強が出来るとか仕事が出来るとかが難しいのだと思う。どうしようもない人がいる気がする。

なので勉強が出来るとか仕事が出来るとか結構努力の生命線のような気がする。

ともかく私の立場は仕事しないと仕事にならない。それが一貫した私の立場である。

どうしようもない人のために仕事はしていない。仕事するために仕事している。

なので勉強も同じである。勉強出来無い人のために勉強していない。勉強するために勉強している。

来週も今週のように読書したい。今のところツイッターは通勤時に出来ていない。スマホで確認するがやっとである。

朝食も昼食も増量出来ていない。何となくワンポイント付け足しの工夫が必要に思う。

それぐらい夕食にかたよりを感じるんだけどあんまり朝と昼は食欲が無い気がする。

色々土日に考えて対策を練りたい。よろしく。

<追伸20210828の小言end

2021年8月27日金曜日

ツイッターより

 https://twitter.com/kotori44/status/1429001308124553224?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今の日本に求めているのは経済的な成功例のような気がする。決して政治的な成功例じゃあないと思う。

それぐらい日本経済がくずれていると思う。今日は何とか土日の日課を一通りやった。

二時間半ぐらいで出来そうでそれと洗濯と草抜きをした。あしたは草抜きと散髪したい。それと日課を二通りやりたい。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

あとはメールのチェックと短歌と俳句の記帳である。今晩は日課の二通り目をフライングしようと思う。

私も経済的に成功していない。そういう日本なのだと思う。それぐらい採算なんて考えられない日本である。

政治的にどうのこうのより経済的にどうのこうのというのが日本国民の気持ちのような気がする。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

政治家にとっても政治より経済なのだと思う。政治でうるさく言っても本位じゃあないと思う。

経済が成立して政治が二の次なのではないかと思う。それで私のような障害者は無料の奉仕を迫られる。

それが経済の実態のような気がする。それぐらい私には成果が見えにくくそうやって経済的に成功していない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日はこの辺にしたい。土日だけは日課がまわりそうである。問題は平日である。

ツイッターの書き込みを読書にまわすために帰宅途中の通勤にツイッターにまわせば家の中では読書出来るかもしれない。

それと食事量の配分を考えた方が良い気がする。朝食と昼食に問題があるかもしれない。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1429343196710989833?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

一応草抜きと散髪を終えた。今晩もなるようになるだろうと思う。文楽のDVDの二タイトル今日届いた。

本当に他人がどうにかなるまで続けるなんて犯罪である。なんで私がそんなに待つ必要があるのかが理解不能である。

ひたすらに無関係に自分が努力出来るだけである。私には私の人生がある。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらい私は私で色んな事をした。それを理解してもらえず残念である。

そういう他人が私を理解出来無いだけである。もう私には不可抗力である。神様にでも文句言ってくれぐらいしかない。

それぐらい運命にさからっているとしか思えない。どうしようもないだけである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

これ以上私にどうしろというのかが理解不能である。今晩は夕食と弁当とお風呂と日課ぐらいしかない。

今日はこの辺にしたい。今週は色々自分の生活について考えた気がする。

改善出来るかわからないけどマイナーチェンジしかない。それぐらい工夫が必要な気がする。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1429719247610019845?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今の読書はアインシュタインの定常宇宙と膨張宇宙のところである。ここまで来てアインシュタインにも限界が見えてくる。

私のやったことは私にしか出来無かったが真相のような気がする。あんまり私は国際社会を信じていない。

信ずると言えば自然ぐらいである。エネルギー問題は解決するかもしれない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それは国際社会がどうのこうのより自然がどうのこうのだと思う。南京大虐殺もアメリカ人の東京裁判が原因である。

どうもそこまで原因をつかめなかったのが東京裁判であり南京大虐殺らしい。何でもかんでもアメリカに頼るのは良くない。

最後は自然が決める。私はそう思ってエネルギー一つそうである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

コロナ後に普通な社会に戻るのか薬とワクチンがあれば戻るように思う。私自身社会を信じていない。

全ては神様の決めた自然次第だと思っている。自然そのものが神様である。なので社会より自然の方が別格である。

そんなに私は人間を信じられない。正しいのも正しく無いのも判断出来無いからである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日はこの辺にしたい。結局アインシュタインの発想はガリレオ・ガリレイの相対座標にあるようである。

それからの発想は私は私で時代も進み新たな展開を示したのが私の実態のようである。

だからそれがアインシュタインに出来たかは未知数である。私には私の物理に対する変遷があった。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1429755913854853121?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

私には地球が温暖期に入っても二酸化炭素を減らした方が良い気がする。それぐらい地球環境に過敏になっても良いと思う。

それぐらい環境は大事だと思う。住みやすい地球にすべきだと思う。このまま二酸化炭素を増やすべきでないと私は思う。

今の生活を続ける環境維持を重視すべきだと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらい今の状況を分析しそれを継続する事を考えるべきだと思う。それが地球の環境維持なんじゃあないかと思う。

環境でさえまともに考えない人間である。もっと環境にやさしい人間になるべきと神様は言っている気がする。

それぐらい公害人災が多すぎる。今日はこの辺にしたい。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1430087666549149700?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

かみ合わない会話に感情の話参るなあ。私には絶望しか感じられない。私はそんなのより平和と無為自然が欲しい。

スポーツでも韓国人もかみついてくるなんて災難である。そんなに共産主義とイスラム教が大事かと思う。

日本人こそ無神論者なんじゃあないかと思ったりする。どっちつかずなんだと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それが色んな事を共存させる日本のように思う。極端じゃあないと言うことのように思う。

それがレジスタンスを生まない原因のように思う。しかし感情だけで話をもってくるのは私にとって人災である。

何の根拠も無い。私にはひたすら無関係でしかない。今日はこの辺にしたい。人間の価値無し。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1430443514844774400?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

日本は「勝てば官軍」の国である。反体制派が勝てない国である。

それぐらい日本では共産主義やイスラム教は意味を持たないのだと思う。レジスタンスは起こらない。

私は官軍がGHQに置き換わっただけだと思う。それをくつがえすなんて無理だったのだと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらい官軍か官軍じゃあ無いか日本では意味を持ってた。そんな便利なもの外国には無いんじゃあないかなと思う。

それぐらい反体制派がレジスタンスなんて日本では起こらないのだと思う。今日はこの辺にしたい。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1430493826737524737?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

読書中である。ルソーの神経質な所は私に似ているのかもと思った。

私の場合は薬と電磁波であるがそれがそのままルソーの神経質と重なるのではないか?と今日はそう思った。

それぐらい私は私で微妙な線で生きていると思う。全く安定していない。何が幸福か考える。数学が出来た方が良いか?

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

はたまた物理の方が良いか?文系の方が良いか?ルソーはたくさん本を母方の本棚から読んだらしい。

そんなに本を読んでも何かが出来るわけでない。何かアイデアが浮かばないと読んでいる意味が無い。

それぐらい考えながら読まないとアイデアは浮かばない。なので人生プレゼントが大事だと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

誰にどんなプレゼントがしたいかそれが自分の人生そのもののように思う。

それによって勉強したり仕事することは変わってくるので立ち止まって考えるなら何をプレゼントしたいのかが大事だと思う。

それが神経質なルソーにインスピレーションを与えたように思う。今日は本当にこの辺にしたい。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1430814263673720839?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

もうちょっとまともな人材活用した方が良い気がする。先生も先生だし何かうまくいっていないオンパレードである。

博士課程もいばらの道である。医者になりたい気も起こらない。もうちょっとそこら辺整備しないと学歴も職歴も崩壊である。

もうあるのは誰にプレゼントするかぐらいしかない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらい無責任地帯である。多分ルソーの愛は人類であり世界だったような気がする。

そんな対象にプレゼントしたんだろうと思う。そこまで出来るのは神経質な微妙な人生だったからのように思う。

それぐらいプレゼントしないと先生じゃあない。それぐらい大事なことが抜け落ちている。先生失格である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

しっかりした大人が必要である。それが実現していない。もっと道を示すべきである。

若者に希望が持てないのは特権階級の意地悪さである。そうやって人間を選別している。

本当はレジスタンスを起こすべきなのだがここ日本では無理である。誰もやる気が無い。

逃げてそれぐらい無駄な労力を使っている。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

誰を先生にしたいか日本国民も考えるべきである。それを放棄しているから教育崩壊する先生ばかりになるのである。

もっと日本国民は先生を求めるべきである。この人に先生になってもらいたいと考えるべきである。

そんな受け身でいるから今の現場に甘んじている。今日はこの辺にしたい。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1430827974484316160?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ものを書くのを意識したのは大学院時代である。ウソは徹底排除真実だけを書く。それで明解な文章を何遍もくり返して訂正した。

私はインプットも大事だと思う。そんな時間が私にはあったのだろうと思う。

なので東大生とは全く違う世界にいた気はする。結局何の時間に自分が投資したかで変わってくる。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

テストか読書かそれが私の変化を生み出した気がする。それも学生時代の話である。今は結果しか残らない。

それぐらい中年なのだと思う。色んな事をやってきたからだと思う。今は複合的な要因がからみ合って今がある気はする。

私の人生は単調では無い。でも個人的には論理的な会話は好きである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらい説明を求められて説明をしたような人生だった。

幻聴もあってなかなか他人の話が認識出来ない苦労はあったけど読書はそれをおぎなってくれた。

なので授業よりは読書している方が効率的だった。私が万全だったらとは思うけど今が限界のように思う。

今日は本当にこの辺にしたい。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

自分の事でさえ説明が困難だったのである。私に出来るのは話ぐらいだった。プログラムも説明させられた。

物理とプログラムと身の回りの説明で私の人生の課題だった。それぐらい状況を説明する必要にせまられた。

要するに悪戦苦闘の人生の結果だった。今日も読書出来た。今週もあと一日。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

短歌と俳句

 短歌十首更新 --->> http://wakkii.umu.cc/poem_road/2021_8.html 



--->> 色々と考察しても変われるか微妙なものと考えるなり 行立 

--->> 昨日に買物済ませ盆休み気になる事は一歩ずつかな 行立 

--->> 健康で明るく仕事続けつつあしたをおもふ元気を願ふ 行立 

--->> 気兼ね無く自由でいたいストレスに展開読めぬ人生ばかり 行立 

--->> 盆休み過ぎ去りし今あしたまで思ふ存分エンジンかける 行立 

--->> 気合かけぐっとこらえて万全の精神保つ盆休みかな 行立 

--->> 終戦の決意を胸に刻みつつ会話を続け未来を願ふ 行立 

--->> 私にも他人の仕事あてつけるストレスたまる無為自然無し 行立 

--->> やれやれと盆休み終へ仕事あり考へ残るまたあしたかな 行立 

--->> 仕事せず何が残るかわからぬが大切にする消費活動 行立 



/*やり過ぎて*/

/*疲れ果てつつ*/

/*横になり*/

/*どうにかなると*/

/*信じてあした*/


/*及ばなき*/

/*科学信仰*/

/*ひとごとで*/

/*国際社会*/

/*まとまらぬかな*/



俳句九句更新 --->> http://wakkii.umu.cc/poem_road/2021_8.html 



--->> 戦争にこたへが無くて仕事かな 行立 

--->> 秋立ちてエンジンかけるおもひかな 行立 

--->> 終戦のあらたなおもひめぐるかな 行立 

--->> 盆踊芸が無いなとふり返る 行立 

--->> 八月の記憶残して日を送る 行立 

--->> 盆休今日で終わりとゴーサイン 行立 

--->> 桔梗にも母のキオクに会話かな 行立 

--->> 秋来たり何でも出来る家の中 行立 

--->> 残暑にも期待を胸にのりこえる 行立 


/*台風の*/

/*影響受けて*/

/*雨が降る*/


/*めでたくも*/

/*汗の流れる*/

/*仕事かな*/

2021年8月21日土曜日

雑記

 <<追記20210821

夏休み期間中は何か疲れがたまってしまって日課が進まずダラダラしている。

そろそろエンジンかけて何とか日課の安定軌道を目指している。気になるのはゲームとDVDと本である。

結局何かの時間を置き換えるぐらいしか対応出来ない。

それにしてももっとラクに過ごしたい。毎日ギリギリである。

気になる課題は外国語と世界史と短歌と俳句と薬学と量子化学とゲームの一部とDVDの一部である。

DVDは文楽も加わる事になった。それなりに私にも出来る事があるのだがいつまで待てば良いのだろうと本音で思う。

何か私自身はもうゴールしている気はする。なので私自身何があっても構わない気がしている。

そういう意味では「勝手にしやがれモードである。」短歌も俳句もようやく他人の短歌と俳句を鑑賞する状態になっている。

それぐらい世界を知るのは難しいなと思う。もっと他人がアテになったら私もラクになるような気もする。

他にも色々気になる事はある。だけど何事も順番である。優先順位をつけて消化するしかない。

健康も難しいなと思う。ゲームを楽しんでいるうちに運動しているみたいなのが私は考えるけど今は難しい。

それが今の所ゲームが仕事になっている気はする。何が良いのか悪いのか本当に難しい。


あんまり私も他に言いたい事も無い気はする。それが書き込みを減らしたい理由である。

ツイッターやるのも他人の話を聞いているからであってそれが無ければ書いていないと思う。

書き込みの時間を何かに使いたいというのが私の第一感なのである。

今までそれが夕食の準備と弁当の準備に置き換わっている気はする。


今までダラダラしてた分だけ時間が過ぎるのが早い気はする。ようやくやる気も出てきているので用心して進めたい。

今週の火曜日から金曜日まで慣れない仕事をしたので少しはピリッとしたかなと思う。

それぐらい人生時間との戦いである。それに勝利してはじめて結果が出てくる気はする。

なので私は私で勝利していると思う。それも他人は関係が無い。それが努力って奴である。

それぐらい果敢に攻めないと結果は出てこない。結果ばかり求めても無理である。それぐらい原因は複合的である。


今の私を考えるに今の現場を認識するぐらいしか書き込む事がない。多分それだけ情報が必要かも知れない。

私は私で情報を必要としている。それで私は本やウェブを使うのだと思う。

なので来週もあんまり書き込む気があんまり持てない。今週と同じ書き込みになってしまいそうである。

それを変えるとしたら本やウェブかなと思う。よろしく。

<<追記20210821end


<<追伸20210821の小言

土日の日課が気になるところである。出来るだけ時間のロスが少なく日課を進めたい気はする。

それが私の時間に身構える姿勢である。まずは短歌と俳句そして外国語と世界史と薬学と量子化学それが目標である。

出来るだけ前倒しで進めてくり返そうかなと思う。それぐらいペースがつかめていないと思う。

他にも草抜きとか散髪とか洗濯とか雑務がある。来週も月曜日だけ慣れない仕事の予定がもしかしたら成立するかもしれない。

全体的にもうやりたい事は今あるゲームとDVDと本で成立するかなと思う。

気になる事は健康と仕事と生活である。それがお金で成立したら詐欺だなと思う。

私の苦労は何のためにあるのか私にも良くわからない。まさに奴隷である。一般国民がうらやましい。

ボチボチやりたい。

<<追伸20210821の小言end

2021年8月20日金曜日

ツイッターより

 https://twitter.com/wakkii_goes/status/1426098710165950464?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「努力に不随する報酬をもらうべきで一般意思のみで報酬をもらうべきでない。」という常識で世の中変わらないかと思う。

それぐらい損得問題から切り離した方が良い。上から下まで努力の不随で報酬をもらうべきである。

みんなの声をまとめるのみじゃあ無理でそれに努力が必要で報酬が生まれるで良い。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

安易な合意でまとめるのには無理がある。それぐらい知性が足りない。知性には努力が必要である。

それでようやく報酬が生まれるにした方が良い。それぐらい親分にも知性の努力が必要でしたで結論で良い。

それぐらい道理の通らない整合性のない親分はいらない。無理な人が無理な事言ってたで良い。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

本当に助けてもらいたい。話が通じないのは耐えられない。今日はこの辺で終わりにする。

それぐらい私には迷惑な話が聞こえて相手にならずそれで楽しく仕事やプログラムをしろなんて最悪である。

私はひたすらに無関係でいたい。これのどこが平和なのかが理解不能でまさに地獄絵図である。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1426450056169725953?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

努力を否定するのもどうかと思う。そういう意味ではプラス思考は大事だと思う。

別にマイナスを考える必要があるのか私は理解不能である。そうやって常にプラスに考えるのは人間として大事だと思う。

なのにそれが差別なんて考え方がおかしいと思う。私は常にどんな時もプラス思考である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

常にマイナスになる事はしたくない。それが正常だと思っている。なんで平たく考える必要があるのかが皆目見当がつかない。

全てに渡りプラス思考である。マイナスなんて眼中にない。そういう人間も否定に走るのだろうかと私は疑問に思う。

私はそういう全部プラス思考の人間がいてもおかしくないと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1426464584731283464?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

日本の人権は今が成立すればそれで良い人権である。なので今が成立しない人達には人権の危機である。それは私にも言える。

今が惰性に続く事自体が違憲だし違法なのだが日本は今を惰性に続ける憲法と法律である。

今がおかしければ戦うしかないと私は思う。だけど私はお金も地位も無いので無理である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

もう医療も政治も教育もあらゆる先生がいかれている。今がおかしいか再点検した方が良い。

今の日本の現状は生活に困っている人がいなければ御の字なのである。それ以外考慮出来無い国である。

なので私自身も惰性で生活を続けている。何かこんなんで外国人に参考になるかわからんけど頑張ってください。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1426738628336644100?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

私はようやく今年になってツイッターの使い方わかりはじめました。

なので他人の話を聞くようになったのがツイッターのように思います。それまでは本しかなかった。

なので何となく戦争を回避出来るのは他人の話を聞く事にあるように思います。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらい他人と自分に相互作用が大事だと思います。それぐらい未知の遭遇が自分にも他人にもあるような気がします。

それぐらい自分の考えてた当たり前に遭遇することもあるような気がします。なので私はツイッターの新参者です。

今までツイッターのこと良くわかってなかった。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

自分の殻に閉じこもってはいけないんだと感じています。そうやってマイナーチェンジしていけば戦争にならない気がします。

私にも未来は予測不能ですがそれぐらい他人と自分の相互作用が無かったんだと実感しています。

今日は八月十五日終戦記念日でした。それぐらい情報を集めるのは大事と思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1426748319817109509?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日の短歌二首

--->> 終戦の決意を胸に刻みつつ会話を続け未来を願ふ 行立 

--->> 私にも他人の仕事あてつけるストレスたまる無為自然無し 行立 

そうやって私の仕事にストレスと妨害を感じるのが嫌で憂鬱なのである。要するにトラブルの元である。

これって人災じゃあないか検討してもらいたい。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

なんで他人が解決しないのに私が解決する必要があるのかが不届き者である。

そうやってバカじゃ無いバカは私とイーブンにもってこようとする。

なんでそんな事を私がお付き合いする必要があるのかが理解不能である。それが仕事上永遠に続いている。

犯罪も良いところである。人災じゃあないかと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらい色んな事が私に向けられている。

整列されてあるはずの看板の順番にも作為を感じたり体が色々痛くなったり出血したり普通にペースが落ちたり

それに全て私は抵抗している。要するに乗り越えているのである。それが私の感じる恐ろしさである。憂鬱なのである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ペースが落ちるとは100個のペースが最後の100個で落ちるのである。倍ぐらいかかる。

それを用心してマイペースでやると体があちこち悪くなる。それどころかやってるものまで何かおかしい。

これを奴隷と言わず何なのか理解不能である。それで憂鬱なのである。全然楽しくない。先がおもいやられる。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1426792910058528773?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

何か私の中で都会神話は崩れている。東京にしろ大阪にしろ名古屋にしろ岡山にしろ広島にしろ福岡にしろ

他にも都市があると思うけど何も優越しているものがない。経済が瓦解している。それでインターネットの時代である。

もう大事なのは情報だけである。それを基本に日本を形成すべきである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

日本中がフラットになっている。経済も東京なんか考えずにフラットにすべきである。

それが私の日本における全体的な感覚である。今までの上下関係が成立しなくなっている。もっと新しい考えが必要だと思う。

それぐらい都市部が無責任体質になっている。もっと現実認識を厳しく見ていかないと難しい。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

全体的に人間を甘く見過ぎである。それが無責任の温床になっている。人間の価値を軽視しているとしか思えない。

それぐらい無責任な人が多すぎるということだろうと思う。そんなのを当たり前にしている社会である。

それぐらい努力が足らない。効率なんかより努力でありそれを忘れて社会が成立している。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1426805614257139716?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それだから誰を信じて何を努力するのかは選択次第である。

それは親の影響もあったかもしれないし友人の影響もあったかもしれない。だけど色々な人の話を聞いて自分があったと思う。

だから決して結果ありきじゃあないと思う。たまたま結果があるだけでそのために努力したように私には思えない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらい世の中は偶然の産物である。私は私で知らず知らずのうちに選択している。

無意識の中で私は努力を重ねてきたんだと思う。あんまり結果ばかり気にしてた訳で無いと思う。

中には面白いからやってたこともあると思う。だから全ての努力は無意識の中で選択したんだと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そういう私の信じる道を進んだ。それがたまたま結果になっているだけである。それも色んな原因が考えられると思う。

それぐらい原因は複合的である。それが私の考えられる努力である。意味があるのか無いのか判断は難しい線をいっていると思う。

結局は結果論であってわかるのは神様の領域のように思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1426820770659930112?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

日本国内だけを考えれば自衛隊が大事なように大日本帝国軍も同じだろうなあと思う。対外的に考えれば問題は複雑である。

そんな意味で日本のために仕事している人もいるわけでそんな人のために私は自由なんだろうなあと思う。

だから一概に間違っているとは言えない気もする。要は心の問題だと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そんな心で親族が救われるのか救われないのか人それぞれだろうと思う。

お国のために立派なのか立派じゃあないのかそれぐらい日本がしっかりしなければいけないと思う。

私には到底日本がしっかりしていると思えない分自衛隊が可哀想であり自衛隊が誇らしくおもえるのは

日本が立派である事だろうと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

私は幸いあんまり重要なポストについていないで自由に意見が言える。それが私の強みだと思う。

だから双方の意見について冷静でいれる。なんかそれが私の役目のような気もする。

なので私に出来る事をやっていきたいと思っている。こんな身分でも私に出来る事がある。本当に民主主義万歳である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

私の身にも色んな事が起こる。何が正しいか私にもわからない。それでも正しい事をしなければいけない。

それは戦争でも無くてもそうである。戦争だけが悪いんじゃあないと思う。それでも信じる道を進むしかない。

それぐらい他人に正しい事を伝えるのは難しい。明日はともかく仕事である。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

正しいことを続けるとしたら色んな人の話を聞くしかない。それも一方的じゃあダメである。

色んな可能性を探らないとありえない。そのために人間がいるようなものである。それは戦争も関係無い。

それぐらい網羅しないと無理である。そのために上司がいます。そろそろ仕事のために寝ます。それでは。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1427190714681552908?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「仕事したいから戦争したくない。」が私の理想である。なかなか理想にはほど遠い。そうやって問題は先送りである。

仕事一つ認められなければ戦争かなと思う。なんかそんな現実のような気もする。事実さえ無視である。

それぐらい主流の人が間違ってる気がする。もっと自己を支えるものが大切である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

もっと事実に対する分析が足らない。今日も後半ペースが落ちたようである。最後の三十が遅かった。

本当は六十はいきたかった。原因は不明。長いキャップかなと思ったりする。何でそれをのりこえるのか文句タラタラである。

それが私の現実である。そういう認識が残るのである。ともかく明日である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ともかく太平洋戦争の原因は国民が好戦的だったからではないかと思う。

それぐらいヨーロッパは第一次世界大戦で思い知っててそれを日本にも思い知らせたかったように思う。

なのであんまり好戦的なのは原爆も含めてやめた方が良い気がする。つまり戦争が起きない事を考えるのが世界にとって得策である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

戦争を起きない事をするのが結局日本のためになると私は信じている。

そのために「仕事したいから戦争したくない。」に持っていくのがビジネスマンらしいと思う。

だけど現実問題自衛隊をもっと援護した方が良い気がする。そんな配慮が足らないのがお国のためのような気がする。

要するに中身が無い。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

アメリカはアメリカの価値観でしかない。アメリカだってプロパガンダがある。私は日本は日本の価値観を作るべきだと思う。

なので日本は日本の平和を追求すべきである。情けない話に惰性の日本社会である。

変わろうとせずそのまま引きずって今のままで良い気がしない。まともは自分で作るものである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1427586035903463424?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

もうなんか配給とかベーシックインカムとかの日本のような気がする。

私は経済学者じゃあないので良くわからんけどそんなに家に在宅して欲しいのなら生活ぐらい出来無いと無理である。

インターネットで買物出来るのだからインターネット代も必要かも知れない。それが経済的に成立するのかわからない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それが無理ならPCR検査を増やして隔離するとかそもそも指数関数的に上昇するとは今もよりもっと上昇するということである。

ドンドン前より上昇するスピードが上がるということである。

要するにそれが感染者や重症者だったら病院は対応するのが大変で結局減らすしかない。あとはワクチンか薬しかない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

社会を守るなら未来を考えるということだろうと思う。どういう未来を考えるか政府は言う気がしない。

そこら辺が本当に信用の無い政府である。勝手にしやがれである。なので国民が納得する未来が来る保証は無い。

そんな政府が実現している。それぐらいこの政府は考える事考えているのもわからない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらい数字に強い人が大事だと思う。それぐらい数字が全てである。数字で理論を考える人が大事である。

それぐらいの完璧な数字が大事である。それが出来無いからデフレなのであり理論になっていない。

標準理論が出来るような数字の強い人が大事である。それが出来るのは哲学があるからである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

発想と数字と標準理論が組み合わさって初めてシステムになる。今日はこの辺にしたい。

本当に政治は安定しているような根拠が無い。システムは安定が大事である。

ここまででもっと人材が大事なのに現実は人材の墓場である。それを誰が死守するのか見物である。明日も仕事である。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1427606524784906251?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

私は精神障害者であるが私にも出来る事があるなら一般の人はほとんど仕事になっていないだろうと思う。

それぐらい四時間の最低賃金が収入の半分くらいである。なので大卒の初任給ぐらいで食いつないでいる。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

生活と仕事の両方をしている。それぐらい時間の確保も大事である。

だけどその時間もフルタイムの人と同じような時間しか使えていない。それぐらい薬のため睡眠時間が長い。

なので一般の人が仕事になってたら私が活躍する事はない。それが逆になってるとしたら私の努力の勝ちである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

なのでそんなに仕事して幸せで無いのが私には理解不能である。そんな仕事してて良いのかと思う。

私が読書している以上に仕事している方が良い方がまともな世の中だと思う。それが現実になっていない。

読書している方がマシになっている。なので現状仕事せず読書してスキルが上がる方が幸せである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

仕事が成立していない。実質仕事しない方が幸せになっている。半分の収入のために私は我慢している。

生活もしなければいけない。それなりに消費しないと毎日は回転しない。

そんな私の人生に仕事が負けるとしたら精神障害者もやりようによっては幸福かもしれない。それぐらい仕事が情けないのだと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今晩もこの辺にしたい。何が幸せか難しいなと思う。ささやかな幸せを感じるのが小春日和的な底力のように思う。

それがあるかないかでエライ違いのように思う。

なので個々にそういうものがあって頑張ろうと思うのが私の思う仕事の幸福である。ともかく明日も仕事である。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1427945249779814407?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

一回目のワクチンを打った。今の所あんまり変わらない。ちょっと疲れた気分はある。

私は感染が減らせるならその方法を採用した方が良い気がする。

ただ経済的リスクまで私にはわからず何となく経済より命のような気がする。

人材の墓場の日本でその道は無いのかもしれない。それが五輪だった気がする。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

国民の命なんて虫けらなんだと思う。そんな事より経済最優先、非常事態なんて意識が無い。それが自主的な行動制限に出ている。

誰も助けようとしない。私には在宅で生活出来れば行動制限出来る気がする。

なのにそれさえも実現出来無いなんて本当に非常事態なのだろうかと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらい今のうちに出来る事あるように思う。ともかくワクチンを一回目を無料で打ってしまった。

今年の冬までには打てば良いと思ってた。それでもデルタ型やラムダ型は予想外である。

人間も予想外のことやらんと解決しない気がする。コロナだけが予想外じゃあないと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それが子供の知識で可能な気がしない。予想外の事をやるのが大人である。そんな事も出来無くて勉強や仕事をしたと言えない。

そんな夢の事をやるのが人間のやる事である。そんな潜在力が勉強や仕事にあるのである。

結果ばかり考えても無理である。ひたすらやり続けるしかない。今日はこの辺にしたい。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1428300534725840906?s=20

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

朝起きると腕が痛かった。上げたり押さえたりすると痛かった。今も幾分か少し痛い。しかし私は何をしたいのだろうかと思う。

何か色々他人の話を聞いているともっと別の路線を探したくなる。それが命って奴なのか私にはわからない。

何かそれで良いっていってくれる人を探している気がする。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それが私にとって全面的に許せる人でないとありえない。そんな存在は稀有だと思う。

だけどそういう人はなぜか太陽みたいな人である。その根拠はどこにあるのか不思議で仕方無い。

なのでとことんまで会話したいのだけど実現はしない。水のような空気のような中で私は可能性に挑戦している。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

その不安でなぜか別の路線を考えたくなるのである。決して他人をどうしたいとか考えない。何か探すのは別天地である。

私は人間ベースではあんまり考えない。

それぐらい考える対象ベースで別天地を求めていてそれが何となく私の現実感覚が影響している気がする。今日はこの辺にしたい。

明日一日である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

短歌と俳句

 短歌十首更新 --->> http://wakkii.umu.cc/poem_road/2021_8.html 



--->> のぞむならもっとまともな人生を心豊かに時間が欲しい 行立 

--->> 何となくやるだけやって診察日報告だけが悩み事かな 行立 

--->> 何となく言いたい事も一通り平和に過ごす実現なるか 行立 

--->> いい加減男と女面倒で話の合わぬ現状ばかり 行立 

--->> いきてるとおもひ重ねて時が経ちめぐりめぐってこたへを探す 行立 

--->> 人生は負けてはならぬ連続で抵抗してる火の鳥かしら 行立 

--->> やり残す事も無ければ日曜のやる気の出なきあしたの仕事 行立 

--->> 立秋の期待はどこか平和にて色々出来る自由あるかな 行立 

--->> 仕事してどうしたものか盆休み気になる点は天気が悪し 行立 

--->> 色々と計画立ててのりこえる路線変更のらりくらりよ 行立 



/*家の中*/

/*平和のこもる*/

/*やれやれに*/

/*雑務残して*/

/*一歩ずつかな*/


/*太陽の*/

/*愛の核心*/

/*どこにある*/

/*会話しないと*/

/*わけもわからず*/



俳句九句更新 --->> http://wakkii.umu.cc/poem_road/2021_8.html 



--->> 気分にはここまでかしら夏の果 行立 

--->> 万緑も押されてなんぼ日を送る 行立 

--->> 緑蔭に救ひを求め交差点 行立 

--->> 広島のあの頃のままキオクあり 行立 

--->> 長崎のたえきれぬもの思い出す 行立 

--->> 夏終わり自由求めて祈るかな 行立 

--->> 夏行きて時が経つほどおもひ出す 行立 

--->> 行く夏にキオク残して前を向く 行立 

--->> 夏雲に立ちこめるものやり過ごす 行立 


/*空蝉の*/

/*現実遠き*/

/*憂鬱よ*/


/*芙蓉にも*/

/*母が示した*/

/*キオクかな*/

2021年8月14日土曜日

雑記

 <<追記20210814

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

夏物語 (文春文庫)

川上 未映子


民主主義を直感するために

國分功一郎


ゲンロン11


新プロパガンダ論 ゲンロン叢書

辻田真佐憲, 西田亮介


ゲンロンβ63


Jean-Jacques Rousseau : Oeuvres compl?tes - 93 titres (Nouvelle ?dition enrichie) (French Edition)

Jean-Jacques Rousseau, ' Arvensa Editions, Louis-Guillaume Deschard


Learn German with Literature: Immensee by Theodor Storm: Interlinear German to English (Learn German with Stories and Texts for Beginners and Advanced Readers Book 5) (English Edition)

Kees Van den End, Bermuda Word HypLern


東京の時代の終わり 資本主義の限界

新日本経済新聞, 東洋経済社 Kindle 版


告白 1,2,3

ジャン・ジャック・ルソー, 上妻純一郎, 石川戯庵

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

しばらく本は一か月ほど買ってなかったけど八月ぐらいから上の本を買った。

東さんのツイッター見ててリベラルについてのゲンロンαの記事とか

ゲンロン11にある中動態の記事をゲンロンαでのってて民主主義の本に行き

それがキッカケで新プロパガンダ論の政治論にもたどり着いた。

どうも動画はパスして本の方が良いという個人的な気持ちになって本を買った。

ゲンロンαはウェブサイトで読めるようになっている。

ゲンロンβ63はリベラルと保守の論争に熱中してて疑問だから買ってみた。

どうも来年にまた本が増補されて出るらしい。今のところどうも一般庶民とは違う展開のように思う。

なので話相手がわかる人たちの話のように思う。つまり大卒連中の話である。

なので私の悩みとは一段も二段も上の話である。なので私としてはその話を成立させることかなと思ったりする。

Jean-Jacques Rousseauはルソーの原本である。東さんのツイッターで知った。

東さんは告白にも言及していたので翻訳本も買ってみた。

夏物語もツイッターがキッカケである。何かの参考になるかなと思って買った。

それでも小説なので私が読み切れるかあんまり自信が無い。それぐらいここのところあんまり小説は読まないためである。

六番目は英語とドイツ語の文学である。フランス語があるならドイツ語もということで買ってみた。

東京の時代の終わりはAmazonで検索してもこの本だけである。多分個人が書いた本だと思うけど

量はそんなにないのであっさり読み切れる量でなかなか興味深い。参考にはならなくても意気込みは感じる。

何か未来に対するインスピレーションがこの本人だけが私には該当している気がする。

しかしそれにしてもただ一人ってあるかなあと思ったりする。

それが私の何か不思議で貴重な意見のような気がしたのである。


そんなこんなが八月の上旬にあった。それにしても結構宿題がたまってしまった。

結局気になることから進めていくしかない。何かその宿題だけで生きていける気がするんだけど

生活と仕事は切り離せない。それでも時間を確保して細々と生きるしかない。

今週は結局ツイッターやってしまいました。今週はどうなるのかもういいだろうと私は思うのだけど

また意見を言いたくなるのかわからんけど無知で終わるのが嫌なんだろうと思う。

来週もボチボチやりたい。出来るだけ書く負担を減らしたいのが本音である。

<<追記20210814end


<<追伸20210814の小言

書き込みも減らしたいし本を買うのも減らしたい。それが当面の課題である。

背景にあるのはもう十分だろうと思うのです。それでもそれが時代が進むという事なのかあんまり私には自信が無い。

それぐらい消費社会なんだろうなあと思う。一体どんな未来が待っているのか予想がつかない原因のような気がする。

それぐらい世界は大きい。それ以上に大きくなってどうするのか私にも見当がつかない。

アリでさえ不思議なのだから不思議はイッパイである。

ともかく漫画も含めて読書している。録画やDVDも消化したい気がする。

外国語も再起動である。ともかく盆休みからエンジンかけないとズルズル時間が過ぎる。

それぐらい何かに置き換えないと前に進まない。

ともかく来週の仕事が少し心配である。気合で乗り切るしかない。よろしく。

<<追伸20210814の小言end


<<追伸20210814の小言Take2

結局の所自己評価も出来無くて仕事も出来無いと思う。ひいては自己評価出来無くて民主主義も成立しない。

その自己評価がタコの糸が切れているタコなのが厄介な所である。まさにそんな話を聞いているなんて人災である。

それぐらい現実にギャップがあるのが私にはたまらん。

要するに相手にならないのである。私にはどうしようもない。勝手にしやがれコースである。

それでは私には天国がやって来ない。まさに地獄絵図である。私は天国のような平和をのぞんでいる。

それで私の未来がおもいやられる。それが私の憂鬱である。

<<追伸20210814の小言Take2end