<<追記20200309
自分が成功するまで続けるつもりらしい。
永遠と終わりが無い。
そうやってのたうちまわって成功するつもりらしい。
そうすれば成功するつもりらしい。
私は終わりの無い戦いをやっている。
それが他人の執念である。
私としては付き合いきれない。
会話さえ通じないのにそんな戦いをしいられている。
それに付き合ってる私は奴隷である。
そんな意識が他人に存在しない。
そんな変どころで済む話じゃあ無い。ここまで執念で続いてる。
そして終わる気がない人が続けている。
だから私は最低レベルが許せない。そんなのに合わせる義理が無い。
ひたすらにプラスに生きるべきであり終わらない戦いをしいられている。
そんなに話で済む甘い他人じゃあ無い。
バカ丸出しである。それで成功するまで続けるつもりである。
それが私の認識する他人である。そんなに簡単な他人じゃあ無い。
厄介な他人である。いつまでも続けようとする他人である。
それがただの変で済まない他人である。
悪魔に近いと私は思う。人間とも思えない。そんな執念を感じる。
だからあんまりこれを続ける限りストレスなだけで問題は解決しない。
ほとんど奴隷に近い。それで平気な悪魔である。
そんなに生易しい他人じゃあない。厄介に厄介である。
それが人間の最低レベルである。だからそんなに最低レベルに合わせる義理は無い。
それをしいている他人は上にも下にも存在する。
全てそれは悪魔のやる仕業である。そんなの人間として許せない。
それが私の実感である。そんな他人がこの世に存在する。
社会学なんて絵に描いた餅なのである。そんな最悪な他人が存在する。
それが私の本音である。
<<追記20200309end
<<追伸20200309の小言
だからそんな最低レベルに合わせて良いことなんて無い。
自分が良くなるまで続けるつもりである。それで私が奴隷でも平気なのである。
それが正義だと思っている。それが社会だと思っている。
それが栄光の巨人軍とかぶっている。そして私も同じだと思っている。
だから他人もそれで平気なのである。エライ迷惑である。
それが社会学だと思っている。もうここまで来ると話の通じる人じゃあ無い。
社会学も成立しない。そんな根性で最低レベルが出来ている。
私にはひたすらにナンセンスであり奴の最悪の根性が見える。
そんなに生易しい人物じゃあ無いのは確かである。
変で済まない。そんな人は困った人である。それに付き合う義理が無い。
それが私の現実として感じる他人である。
人をしいたげて社会が成立していると思っている。
そんなのにどうやって話が通じるのか私にはチンプンカンプンである。
それだけ最低レベルは根性がすわっている。
私の奴隷なんて屁だと思っている。それが他人の社会学である。
<<追伸20200309の小言end
2020年3月9日月曜日
2020年3月8日日曜日
雑記
<<追記20200308
三島田町駅のカドイケは夜九時頃
本町のマックスバリューは夜十一時頃までやっているらしい。
私の寝る頃は夜九時半か夜十時頃である。
朝の六時四十五分頃に起きて洗濯物干したりゴミ出ししたりしている。
朝の七時四十二分頃に出勤する。帰宅は四時半頃である。
東芝テックの子会社にいた頃は帰宅が大場駅のバスに午後五時五十分頃のに乗っていた。
家に着くのが午後六時頃になる。
なのでフルタイムだと三から四時間ぐらいしか夕食と風呂とテレビに費やせない。
それが現在は午後だけで一時間半ぐらい自分の時間が増やせる。
それと出勤ももっと早く起きる必要がある。
東芝テックの子会社の時は起床が午前六時半だった。
それを考えると昔より二時間ぐらいは現在は自分の時間として使えている気はする。
本当は夜十一時とか夜十二時とかに寝れれば良いけど薬の影響で難しい。
それと自分の時間が持てない他にはほとんど仕事で人生が終わる気がする事である。
それが大半の人生かもしれないけどちょっとつまらない。
もっと他の事もしたい。どうも夜にはスーパーには行けるけど
あんまり家では風呂と夕食でほとんど終わりになりそうである。
ブログ書いたり本読んだりテレビ見る時間が無い。
三から四時間の間にスーパーで買物して夕食して風呂してたら終わる気がする。
自分の時間として二時間が与える影響は大きい。
ともかく買物する時間と仕事する時間だけは確保したい。
それがそのまま生活に影響する。
ブログ書くのも本を読むのもスマホで済むようになった。
あんまり私はテレビを見ない方なのでテレビだけは心配していない。
あとはどんな仕事をしたいかぐらいである。
何となく今までと違う仕事がしたい。いったん仕事するとなかなかやめれない。
それが私にとって新しい仕事に慎重になる理由である。
もっと気楽に生きれないかと思うけど現実は難しい。
何となく今の生活を当面は続けたい気はする。あんまり未来のビジョンは無い。
ただ課題がまだあるってだけである。やる事はやっておきたい。
色んな事をやっているうちに時間が過ぎる。それが現状である。
昨日の土曜がそんな感じだった。今日は少し修正したい。
明日は仕事である。ボチボチやりたい。
<<追記20200308end
<<追伸20200308の小言
東芝テックの子会社をやめて七年目に入る。それはそれで消化期間だった。
外国語とプログラムがテーマだったと思う。物理も次元を思いついた。
段々宿題も無くなってきた。後は私が何をやりたいかぐらいしかない。
何となく文章を書くのが性に合っている気がする。
短歌や俳句も含めてそんな機会があれば良いのにと思っている。
頭にあるのは全ての健康のために文章を書けないかと思う。
そうやって世の中がまわっていくと良いのにと思う。
全体的にやり過ぎである。それでも何かの発想になれば幸いである。
<<追伸20200308の小言end
三島田町駅のカドイケは夜九時頃
本町のマックスバリューは夜十一時頃までやっているらしい。
私の寝る頃は夜九時半か夜十時頃である。
朝の六時四十五分頃に起きて洗濯物干したりゴミ出ししたりしている。
朝の七時四十二分頃に出勤する。帰宅は四時半頃である。
東芝テックの子会社にいた頃は帰宅が大場駅のバスに午後五時五十分頃のに乗っていた。
家に着くのが午後六時頃になる。
なのでフルタイムだと三から四時間ぐらいしか夕食と風呂とテレビに費やせない。
それが現在は午後だけで一時間半ぐらい自分の時間が増やせる。
それと出勤ももっと早く起きる必要がある。
東芝テックの子会社の時は起床が午前六時半だった。
それを考えると昔より二時間ぐらいは現在は自分の時間として使えている気はする。
本当は夜十一時とか夜十二時とかに寝れれば良いけど薬の影響で難しい。
それと自分の時間が持てない他にはほとんど仕事で人生が終わる気がする事である。
それが大半の人生かもしれないけどちょっとつまらない。
もっと他の事もしたい。どうも夜にはスーパーには行けるけど
あんまり家では風呂と夕食でほとんど終わりになりそうである。
ブログ書いたり本読んだりテレビ見る時間が無い。
三から四時間の間にスーパーで買物して夕食して風呂してたら終わる気がする。
自分の時間として二時間が与える影響は大きい。
ともかく買物する時間と仕事する時間だけは確保したい。
それがそのまま生活に影響する。
ブログ書くのも本を読むのもスマホで済むようになった。
あんまり私はテレビを見ない方なのでテレビだけは心配していない。
あとはどんな仕事をしたいかぐらいである。
何となく今までと違う仕事がしたい。いったん仕事するとなかなかやめれない。
それが私にとって新しい仕事に慎重になる理由である。
もっと気楽に生きれないかと思うけど現実は難しい。
何となく今の生活を当面は続けたい気はする。あんまり未来のビジョンは無い。
ただ課題がまだあるってだけである。やる事はやっておきたい。
色んな事をやっているうちに時間が過ぎる。それが現状である。
昨日の土曜がそんな感じだった。今日は少し修正したい。
明日は仕事である。ボチボチやりたい。
<<追記20200308end
<<追伸20200308の小言
東芝テックの子会社をやめて七年目に入る。それはそれで消化期間だった。
外国語とプログラムがテーマだったと思う。物理も次元を思いついた。
段々宿題も無くなってきた。後は私が何をやりたいかぐらいしかない。
何となく文章を書くのが性に合っている気がする。
短歌や俳句も含めてそんな機会があれば良いのにと思っている。
頭にあるのは全ての健康のために文章を書けないかと思う。
そうやって世の中がまわっていくと良いのにと思う。
全体的にやり過ぎである。それでも何かの発想になれば幸いである。
<<追伸20200308の小言end
2020年3月7日土曜日
雑記
<<追記20200307
話の通じない感は最悪である。物理の普遍性どころじゃあない。
共通認識が持てない。ここまで来るとモンスターである。
ここまで来ると自然法則なんて通用しない。ただあるのは利己主義だけである。
神様なんて関係の無い人が人災を起こしている。
私としてはただ無関係でいるしか対処出来無い。
それは小中学校の時から同じである。神様はそんな世界を作っていない。
みんなに共有出来る科学があるのにそんな話が通じない。
その最たるものが時間の計算である。そんな話でさえ通じない。
物理どころじゃあないというのが私の気持ちである。
そんなことに関わるより自分で勉強してた方がマシである。
なのであんまり他人の仕事に期待値ゼロである。
無関係でいたいことが先に立つ。
人間本当に何のために勉強しているのか理解不能である。
上から下までテストのために勉強している。それが情けない。
テストさえ出来ればバカじゃないとか賢いとかそんな判断で勉強している。
そんな奴ばかりだから話が通じない。
実際自分のために勉強していない。だから他人と話が通じない。
妥当性が存在しない。それでバカじゃあ無いと言うバカなのである。
役立たずの勉強で賢いと言われても全くピンと来ない。
もっと他人と気持ちの共有出来る人間になるのが勉強だと思う。
神様のおかげでどんな人間でも科学が使える。万民みんな科学が使える。
その科学が通じないならもうほとんど人間じゃあ無いに近い。
神様と人間の関係が成立しない人が問題を起こしている。
神様もいないし人間でも無い人がいる。それが私の認識である。
そんな人とどうやって会話が成立するのか私にはチンプンカンプンである。
そんな認識も持てなくて賢いとは何なのか私には理解不能である。
それなのに利己主義に私を持っていくのは科学の存在しないやり方である。
神様はそんな世界を作っていない。
また普遍性に興味のある人は物理をやってみるのも良いかも知れない。
色んな事が共通性を見出すのが普遍性である。
要するにそんな会話が成立しない利己主義が科学と真反対にある。
そんな勉強できない人とテストばっかり出来る賢い人が共通認識を持てない原因である。
勉強とか科学とか普遍性とか真反対にいる。それを説明出来る人がいない。
よって何が真実なのか理解出来ていない。ウソばっかりで会話が成立している。
そんな人と無関係でいたい。それが本音である。
<<追記20200307end
<<追伸20200307の小言
何かここまで来ると人間として最低である。
なんでそんなに最低ラインに合わせる必要があるのかが私には理解不能である。
もっとプラスに考える人が必要である。
一人でも多くそういう人を増やしたい。何でもやってやろうと思う勇気が大事である。
私は私でいつもプラスに生きてきたわけではない。
それなりに逃げてた所もある。だけど間違った事はしていない。
漫画読んだり一日中寝てたりしている時もあった。
それでも今があるのは目標があったからだろうと思う。
常に何がしたいか考えながら生きれば何かを思いつくように思う。
それを考えないから惰性で生きる事になると思う。
だから仕事に埋没するのも問題のように思う。
明日は私の生活と仕事の事書こうかなあと思う。ボチボチやりたい。
<<追伸20200307の小言end
話の通じない感は最悪である。物理の普遍性どころじゃあない。
共通認識が持てない。ここまで来るとモンスターである。
ここまで来ると自然法則なんて通用しない。ただあるのは利己主義だけである。
神様なんて関係の無い人が人災を起こしている。
私としてはただ無関係でいるしか対処出来無い。
それは小中学校の時から同じである。神様はそんな世界を作っていない。
みんなに共有出来る科学があるのにそんな話が通じない。
その最たるものが時間の計算である。そんな話でさえ通じない。
物理どころじゃあないというのが私の気持ちである。
そんなことに関わるより自分で勉強してた方がマシである。
なのであんまり他人の仕事に期待値ゼロである。
無関係でいたいことが先に立つ。
人間本当に何のために勉強しているのか理解不能である。
上から下までテストのために勉強している。それが情けない。
テストさえ出来ればバカじゃないとか賢いとかそんな判断で勉強している。
そんな奴ばかりだから話が通じない。
実際自分のために勉強していない。だから他人と話が通じない。
妥当性が存在しない。それでバカじゃあ無いと言うバカなのである。
役立たずの勉強で賢いと言われても全くピンと来ない。
もっと他人と気持ちの共有出来る人間になるのが勉強だと思う。
神様のおかげでどんな人間でも科学が使える。万民みんな科学が使える。
その科学が通じないならもうほとんど人間じゃあ無いに近い。
神様と人間の関係が成立しない人が問題を起こしている。
神様もいないし人間でも無い人がいる。それが私の認識である。
そんな人とどうやって会話が成立するのか私にはチンプンカンプンである。
そんな認識も持てなくて賢いとは何なのか私には理解不能である。
それなのに利己主義に私を持っていくのは科学の存在しないやり方である。
神様はそんな世界を作っていない。
また普遍性に興味のある人は物理をやってみるのも良いかも知れない。
色んな事が共通性を見出すのが普遍性である。
要するにそんな会話が成立しない利己主義が科学と真反対にある。
そんな勉強できない人とテストばっかり出来る賢い人が共通認識を持てない原因である。
勉強とか科学とか普遍性とか真反対にいる。それを説明出来る人がいない。
よって何が真実なのか理解出来ていない。ウソばっかりで会話が成立している。
そんな人と無関係でいたい。それが本音である。
<<追記20200307end
<<追伸20200307の小言
何かここまで来ると人間として最低である。
なんでそんなに最低ラインに合わせる必要があるのかが私には理解不能である。
もっとプラスに考える人が必要である。
一人でも多くそういう人を増やしたい。何でもやってやろうと思う勇気が大事である。
私は私でいつもプラスに生きてきたわけではない。
それなりに逃げてた所もある。だけど間違った事はしていない。
漫画読んだり一日中寝てたりしている時もあった。
それでも今があるのは目標があったからだろうと思う。
常に何がしたいか考えながら生きれば何かを思いつくように思う。
それを考えないから惰性で生きる事になると思う。
だから仕事に埋没するのも問題のように思う。
明日は私の生活と仕事の事書こうかなあと思う。ボチボチやりたい。
<<追伸20200307の小言end
2020年3月6日金曜日
短歌と俳句と近況
短歌十首更新
--->> 悲しみも引きずりながら一歩ずつ進むものかな勇者のように 行山
--->> 何もかも迷惑ばかりつまらなく努力ばかりが先に立つなり 行山
--->> 梅を待ちアジ寿司食らう計画に健康祈り夜の陣かな 行山
--->> いつまでも頭に残る富士山に心にもある記憶に残す 行山
--->> 春のある梅の匂ひもはげまされやってやろうと帰路に着くなり 行山
--->> 修善寺に元気を残す記憶にも色んな事がかけめぐるなり 行山
--->> 神奈川の町並みながめ旅風情何がしたいか考えつつも 行山
--->> 高尾山のぼるべきかな思案あり色々調べ作戦を練る 行山
--->> たまらなくもっと気楽にいかずとも何かが出来る春の光よ 行山
--->> 富士山も春の光に照らされて何を占ふ思ひ重ねる 行山
/*悲しみも*/
/*深まるほどに*/
/*春だけど*/
/*やってやれなき*/
/*事も無きなり*/
/*重荷ある*/
/*仕事抱えて*/
/*悲しくて*/
/*やり始めると*/
/*腹くくるなり*/
俳句九句更新
--->> 二月にも町田うろつく思ひあり 行山
--->> 藤沢もネットで済んで春の空 行山
--->> 高尾山課題にのぼるネットあり 行山
--->> 二月尽忘れるほどに日を送る 行山
--->> 春愁はかなさ胸にとどめてる 行山
--->> 遅日にも助けられてるあかるさよ 行山
--->> 三月の峠を越して気合かな 行山
--->> うららかに握りこぶしを祈るなり 行山
--->> 願ひこめこたえるものは春の月 行山
/*三月の*/
/*何でも出来る*/
/*少しずつ*/
/*春の月*/
/*あしたに祈る*/
/*時を待つ*/
<<追伸20200306の小言
この国難の時に悠長なことやっている場合じゃあ無い気がする。
なのに悠長なことやっている。あんまり国民も政治のこと考える気ない気がする。
何か勝手にやってろぐらいしかない。なんか基本的に仕事やっている場合じゃあない。
それぐらい仕事が宙に浮いている。仕事に没頭できない。
それで仕事の環境も劣悪である。気分良く仕事ができない。
もっと一人の人間がどうやったら生活出来て仕事出来るか考えようともしない。
そんな国難に悠長なことをやっている。
それが消耗戦をやっている国難である。全然創造的じゃあない。
そういうじり貧な国難である。ひたすら消耗戦である。
そんな仕事を実現している。本当にそれで良いの?と思う。そういう国難である。
それなのにバカはバカじゃあ無いと言う。
それと同じで国難は国難じゃあ無いと思っている。
それはそう思うのは勝手だけど迷惑でしかない。要するに話が通じない。
要するに現実逃避に近い。ありえない話がありえないにならないのに
バカが重ならず国難もしかりである。そんなのほとんどモンスターである。
もっとどうしたら生活と仕事が成立するのか考えた方が良い。
それに伴って教育も生活と仕事のために教育すべきである。
それなのに何で悠長なことやっているのか私には信じられない。
やっている事はバカも国難も消耗戦である。そんなのに付き合うのはゴメンである。
あんまり未来は明るくない。それが私の実感である。
<<追伸20200306の小言end
<<追記20200306
本当に気分は最悪である。まともな話が成立しない。
ほとんど勉強する意味が感じられない。
それが仕事で勉強する気が起こらない原因である。
自分で本読んで勉強している方がマシである。あまりに他人がくだらない。
それが私自身世の中に裏切られた原因である。
私には世の中に希望を感じない。それが私の現実である。
それでも若者には王道をあゆんで欲しい。それが日本の突破口になるだろうと思う。
私には私の王道があり個人には個人の王道がある。
それがこの世をきりひらく手段だろうと思う。
決してみずから間違った道を行くのは避けた方が良い。
自分だけでも王道をあゆむことが世の中の術である。
土日はゆっくりするつもりでいる。ボチボチやりたい。
<<追記20200306end
--->> 悲しみも引きずりながら一歩ずつ進むものかな勇者のように 行山
--->> 何もかも迷惑ばかりつまらなく努力ばかりが先に立つなり 行山
--->> 梅を待ちアジ寿司食らう計画に健康祈り夜の陣かな 行山
--->> いつまでも頭に残る富士山に心にもある記憶に残す 行山
--->> 春のある梅の匂ひもはげまされやってやろうと帰路に着くなり 行山
--->> 修善寺に元気を残す記憶にも色んな事がかけめぐるなり 行山
--->> 神奈川の町並みながめ旅風情何がしたいか考えつつも 行山
--->> 高尾山のぼるべきかな思案あり色々調べ作戦を練る 行山
--->> たまらなくもっと気楽にいかずとも何かが出来る春の光よ 行山
--->> 富士山も春の光に照らされて何を占ふ思ひ重ねる 行山
/*悲しみも*/
/*深まるほどに*/
/*春だけど*/
/*やってやれなき*/
/*事も無きなり*/
/*重荷ある*/
/*仕事抱えて*/
/*悲しくて*/
/*やり始めると*/
/*腹くくるなり*/
俳句九句更新
--->> 二月にも町田うろつく思ひあり 行山
--->> 藤沢もネットで済んで春の空 行山
--->> 高尾山課題にのぼるネットあり 行山
--->> 二月尽忘れるほどに日を送る 行山
--->> 春愁はかなさ胸にとどめてる 行山
--->> 遅日にも助けられてるあかるさよ 行山
--->> 三月の峠を越して気合かな 行山
--->> うららかに握りこぶしを祈るなり 行山
--->> 願ひこめこたえるものは春の月 行山
/*三月の*/
/*何でも出来る*/
/*少しずつ*/
/*春の月*/
/*あしたに祈る*/
/*時を待つ*/
<<追伸20200306の小言
この国難の時に悠長なことやっている場合じゃあ無い気がする。
なのに悠長なことやっている。あんまり国民も政治のこと考える気ない気がする。
何か勝手にやってろぐらいしかない。なんか基本的に仕事やっている場合じゃあない。
それぐらい仕事が宙に浮いている。仕事に没頭できない。
それで仕事の環境も劣悪である。気分良く仕事ができない。
もっと一人の人間がどうやったら生活出来て仕事出来るか考えようともしない。
そんな国難に悠長なことをやっている。
それが消耗戦をやっている国難である。全然創造的じゃあない。
そういうじり貧な国難である。ひたすら消耗戦である。
そんな仕事を実現している。本当にそれで良いの?と思う。そういう国難である。
それなのにバカはバカじゃあ無いと言う。
それと同じで国難は国難じゃあ無いと思っている。
それはそう思うのは勝手だけど迷惑でしかない。要するに話が通じない。
要するに現実逃避に近い。ありえない話がありえないにならないのに
バカが重ならず国難もしかりである。そんなのほとんどモンスターである。
もっとどうしたら生活と仕事が成立するのか考えた方が良い。
それに伴って教育も生活と仕事のために教育すべきである。
それなのに何で悠長なことやっているのか私には信じられない。
やっている事はバカも国難も消耗戦である。そんなのに付き合うのはゴメンである。
あんまり未来は明るくない。それが私の実感である。
<<追伸20200306の小言end
<<追記20200306
本当に気分は最悪である。まともな話が成立しない。
ほとんど勉強する意味が感じられない。
それが仕事で勉強する気が起こらない原因である。
自分で本読んで勉強している方がマシである。あまりに他人がくだらない。
それが私自身世の中に裏切られた原因である。
私には世の中に希望を感じない。それが私の現実である。
それでも若者には王道をあゆんで欲しい。それが日本の突破口になるだろうと思う。
私には私の王道があり個人には個人の王道がある。
それがこの世をきりひらく手段だろうと思う。
決してみずから間違った道を行くのは避けた方が良い。
自分だけでも王道をあゆむことが世の中の術である。
土日はゆっくりするつもりでいる。ボチボチやりたい。
<<追記20200306end
2020年3月4日水曜日
近況
<<追記20200304
教育に関しては私は世の中の不平等を感じざるおえない。
それを是正するために私のホームページは始まった。
ほとんど外国語ぐらいが主題だった。
それぐらいお金と学歴は密接な関係があった。努力とは皆無だった。
私の主張は努力でどうにでもなる事である。
そのために色んな方法を考えた。あとはベストコンディションで仕事する事である。
もっとも最適な環境で仕事することである。
学校の先生もラクをし過ぎである。
どうしたら生徒が幸せになるのかを知らなさすぎである。
結局どこもどいつも自分が大事なのである。
そのための学校に成り下がっている。
もっと問題の核心に遠ざかっている。
そんなんで学校の先生が幸せになる気がしない。だから生徒も同じである。
なので真面目に考えたら学校なんて空中分解する。
ほとんど誤魔化しに近い。だから真面目に教育論なんて成立しない。
それがお金の力で学歴が出来ているのとほとんど等しい。
だからお金も教育論も空中分解している。
結局のところ努力でどうにかなりますぐらいしか正論が無い。
それが私の正直な気持ちである。
私はお金も教育論も悪いと言っているわけではない。
真面目に考える気がしないと言っている。それが大半の日本人の心だと思う。
一部の人がそれで恩恵を受けている。そこには責任があると私は思う。
私にはそんなの全く関係が無い。努力でどうにかなりますぐらいしか言えない。
今の所私が期待する事は環境が良くなる事である。
それぐらい努力でどうにかなるんだから他人に対する環境も良くなるべきである。
それは先生のレベルでも生徒のレベルでも同じだと思う。
なのに責任のある日本人はどうする気でいるのか私にはチンプンカンプンである。
まさに犯罪大国日本だなと思う。
もっとお金が無くても学歴が無くても職歴が無くてもやりようがある。
そんな方法を探すのが先生である。
それが無知の無知の無知で終わっている。
それが教育論もお金のビジネスとしても終わっている。
皆さんに言いたいのは問題はやりくりである。色んなものを代替可能にすることである。
それが人生の指針である。それを一日を充実する努力としても可能になった。
その努力も代替可能なのか考えるべきだろうと思う。
今日も書き込みしてしまった。積年のうらみぶしである。
もっとエライ学歴と職歴の人がすべきだと思うが私は私で努力といった所である。
<<追記20200304end
<<追伸20200304の小言
私としては十分すぎる気はする。何となくいつ死んでも悔いは無い。
あんまり長生きする気は無い。それぐらいあんまりやり残した事は無い。
それぐらい私の考えてやる事はやり尽くした。
私の人生は私の考えるような人生じゃあ無かった。
それぐらい世の中に裏切られた。それが本音である。
どこもどいつもアテにならない。明日も仕事である。ボチボチやりたい。
<<追伸20200304の小言end
教育に関しては私は世の中の不平等を感じざるおえない。
それを是正するために私のホームページは始まった。
ほとんど外国語ぐらいが主題だった。
それぐらいお金と学歴は密接な関係があった。努力とは皆無だった。
私の主張は努力でどうにでもなる事である。
そのために色んな方法を考えた。あとはベストコンディションで仕事する事である。
もっとも最適な環境で仕事することである。
学校の先生もラクをし過ぎである。
どうしたら生徒が幸せになるのかを知らなさすぎである。
結局どこもどいつも自分が大事なのである。
そのための学校に成り下がっている。
もっと問題の核心に遠ざかっている。
そんなんで学校の先生が幸せになる気がしない。だから生徒も同じである。
なので真面目に考えたら学校なんて空中分解する。
ほとんど誤魔化しに近い。だから真面目に教育論なんて成立しない。
それがお金の力で学歴が出来ているのとほとんど等しい。
だからお金も教育論も空中分解している。
結局のところ努力でどうにかなりますぐらいしか正論が無い。
それが私の正直な気持ちである。
私はお金も教育論も悪いと言っているわけではない。
真面目に考える気がしないと言っている。それが大半の日本人の心だと思う。
一部の人がそれで恩恵を受けている。そこには責任があると私は思う。
私にはそんなの全く関係が無い。努力でどうにかなりますぐらいしか言えない。
今の所私が期待する事は環境が良くなる事である。
それぐらい努力でどうにかなるんだから他人に対する環境も良くなるべきである。
それは先生のレベルでも生徒のレベルでも同じだと思う。
なのに責任のある日本人はどうする気でいるのか私にはチンプンカンプンである。
まさに犯罪大国日本だなと思う。
もっとお金が無くても学歴が無くても職歴が無くてもやりようがある。
そんな方法を探すのが先生である。
それが無知の無知の無知で終わっている。
それが教育論もお金のビジネスとしても終わっている。
皆さんに言いたいのは問題はやりくりである。色んなものを代替可能にすることである。
それが人生の指針である。それを一日を充実する努力としても可能になった。
その努力も代替可能なのか考えるべきだろうと思う。
今日も書き込みしてしまった。積年のうらみぶしである。
もっとエライ学歴と職歴の人がすべきだと思うが私は私で努力といった所である。
<<追記20200304end
<<追伸20200304の小言
私としては十分すぎる気はする。何となくいつ死んでも悔いは無い。
あんまり長生きする気は無い。それぐらいあんまりやり残した事は無い。
それぐらい私の考えてやる事はやり尽くした。
私の人生は私の考えるような人生じゃあ無かった。
それぐらい世の中に裏切られた。それが本音である。
どこもどいつもアテにならない。明日も仕事である。ボチボチやりたい。
<<追伸20200304の小言end
2020年3月3日火曜日
近況
<<追記20200303
21世紀に入って人生の指針としてはひたすら勉強のように思う。
その合間に文章を書く。それが私の大切な作業である。
他人は色々言ってくるそれに耐えられるのは勉強である。
紳士の対応より菩薩行より知るべき事が多過ぎる。
色々言われて勉強する方が賢いと思う。それが最後に菩薩行のように思う。
それぐらい長い旅が要求されている気がする。
なので色々言われて勉強している方が色んな事を考えるキッカケになる。
そんな一日を送れているかがキーポイントである。
それが浄土で救われるのか法華経で救われるのか禅で救われるのか
これも悩ましい問題ではある。
私の頭では仏教の問題は上人さんにまかせる。
私は私で考える事は他にもたくさんある。それぐらい人生は知るべき事が多い。
なので基本的に他人に何かを言われてナンボである。
まさにマゾみたいだけどそれが私の何かを言われて対応するのが私の仕事である。
それが私なりの最低ラインである。言われて応えるそれが私の勉強方法である。
なのでひたすらに他人の話を聞いてばかりいる。
そして勉強はウソをつかないと思う。それが私の実感である。
そんな勉強を毎日出来るかが生命線である。
それも紳士のやせ我慢みたいだけど少し違う。何か我慢プラス期待値がある。
色々言われても仕方無い事もある。それを不平不満言ってたら情報はストップする。
なので基本的に私は言われたい放題ではある。
そんな自覚はしているけど解決しない事は報告するしかない。
現状を説明するしかない。それもある種の勉強である。
要するに勉強だけは自分で出来るという事である。他人にしてもらうものじゃあない。
そんな勉強が出来無い人が問題を起こしている。
それなのに私はいつもひたすらに勉強している。
勉強が出来るか出来無いかぐらいしか差は無い。
勉強にあんまり仏教は関係が無い。私にとって勉強はチャンスである。
そんなチャンスをものにするのが勉強である。
21世紀に入ってそれが出来るか出来無いか大きな問題のように思う。
紳士の態度より腰を低くして勉強するというのが私の態度である。
今日も書き込みしてしまった。出来るだけ少なくしたい。
明日も仕事である。
<<追記20200303end
<<追伸20200303の小言
色々最近は仏教の本を読んでいる。能とか歌舞伎とか文楽とか落語とかも読んでいる。
それで何かを信じる気にはならない。何となく別世界がある気がしている。
私には無い違う世界がいっぱいある。それが私の感じる世界である。
何か小説を読んでいるような気がする。それより勉強の方が自分に近い気がする。
それにしても他人が勉強しないのは私には無抵抗である。
それを私と比較して解決する問題に思えない。
そうやっていくうちに何かが解決する気がしない。
そんな比較がチャンスだと思っても私は色々勉強しているわけである。
あんまりスポーツとかテレビの見過ぎである。
そんなんで問題は解決しない。そんな幻想を追っている。
栄光の巨人軍もここまで来ると迷惑である。
もっとやる事はたくさんある。それが勉強一つそうである。
一方的な話ばかり聞いてても解決しない。多方面に聞かないと勉強にならない。
それが私の世界観である。
<<追伸20200303の小言end
21世紀に入って人生の指針としてはひたすら勉強のように思う。
その合間に文章を書く。それが私の大切な作業である。
他人は色々言ってくるそれに耐えられるのは勉強である。
紳士の対応より菩薩行より知るべき事が多過ぎる。
色々言われて勉強する方が賢いと思う。それが最後に菩薩行のように思う。
それぐらい長い旅が要求されている気がする。
なので色々言われて勉強している方が色んな事を考えるキッカケになる。
そんな一日を送れているかがキーポイントである。
それが浄土で救われるのか法華経で救われるのか禅で救われるのか
これも悩ましい問題ではある。
私の頭では仏教の問題は上人さんにまかせる。
私は私で考える事は他にもたくさんある。それぐらい人生は知るべき事が多い。
なので基本的に他人に何かを言われてナンボである。
まさにマゾみたいだけどそれが私の何かを言われて対応するのが私の仕事である。
それが私なりの最低ラインである。言われて応えるそれが私の勉強方法である。
なのでひたすらに他人の話を聞いてばかりいる。
そして勉強はウソをつかないと思う。それが私の実感である。
そんな勉強を毎日出来るかが生命線である。
それも紳士のやせ我慢みたいだけど少し違う。何か我慢プラス期待値がある。
色々言われても仕方無い事もある。それを不平不満言ってたら情報はストップする。
なので基本的に私は言われたい放題ではある。
そんな自覚はしているけど解決しない事は報告するしかない。
現状を説明するしかない。それもある種の勉強である。
要するに勉強だけは自分で出来るという事である。他人にしてもらうものじゃあない。
そんな勉強が出来無い人が問題を起こしている。
それなのに私はいつもひたすらに勉強している。
勉強が出来るか出来無いかぐらいしか差は無い。
勉強にあんまり仏教は関係が無い。私にとって勉強はチャンスである。
そんなチャンスをものにするのが勉強である。
21世紀に入ってそれが出来るか出来無いか大きな問題のように思う。
紳士の態度より腰を低くして勉強するというのが私の態度である。
今日も書き込みしてしまった。出来るだけ少なくしたい。
明日も仕事である。
<<追記20200303end
<<追伸20200303の小言
色々最近は仏教の本を読んでいる。能とか歌舞伎とか文楽とか落語とかも読んでいる。
それで何かを信じる気にはならない。何となく別世界がある気がしている。
私には無い違う世界がいっぱいある。それが私の感じる世界である。
何か小説を読んでいるような気がする。それより勉強の方が自分に近い気がする。
それにしても他人が勉強しないのは私には無抵抗である。
それを私と比較して解決する問題に思えない。
そうやっていくうちに何かが解決する気がしない。
そんな比較がチャンスだと思っても私は色々勉強しているわけである。
あんまりスポーツとかテレビの見過ぎである。
そんなんで問題は解決しない。そんな幻想を追っている。
栄光の巨人軍もここまで来ると迷惑である。
もっとやる事はたくさんある。それが勉強一つそうである。
一方的な話ばかり聞いてても解決しない。多方面に聞かないと勉強にならない。
それが私の世界観である。
<<追伸20200303の小言end
2020年3月1日日曜日
雑記_take2
<<追記20200301
今朝も良く寝た。午前九時半ぐらいまで寝た。
何となく寝過ぎのような気もする。それぐらい良く寝た。
それで私ののぞむ所は頑張ってみたくなる人を増やす事である。
そして努力がみのる人を増やす事である。
そうすることでブルジョワジーみたいな新しい層が出来る事である。
秀吉一人では新しいことは無理である。だけど多数が新しい層を形成すれば別である。
そんなに簡単な事じゃあないかもしれないけどそれが私ののぞみである。
とりあえず今日から三月である。何となく元気になるような文化を残したい。
それがどうやって実現するのか考えても思いつかない。
そんなこと考えなくても神様がそうしている気もするけど
日本の現状を考えるに閉塞感を感じる。
もっと多くの人がチャレンジしないと解決しない。
自分で開拓出来る人が少ない。現状はおんぶにだっこである。
こんなに時間がかかっても私としては最短だった気がする。
色んな時期に色んな事を考えたから今がある気がする。
それぐらい今の時代は考える事がたくさんある。あんまり簡単に物事は決まらない。
それがアインシュタインのようにいかなかった理由である。
長い旅路の末に今がある。それが今の時代を反映している。
私の憂慮は障害者として底辺にいるという自覚である。
そんなに追い詰められて仕事と生活している。
それが誰にとっても当たり前になるのがコワイ。理不尽が当たり前になるのがコワイ。
そうやって私を追い詰めるように将来他人も追い詰めるのではないかと思ってしまう。
そんなんよりもっとプラスに考えるべきである。
総じてマイナスに考えすぎである。そんな意味で私のケースは私のケースである。
他人のケースは他人のケースである。なのであんまり私のケースを考えても意味が無い。
なので個々のケースがあって良いと思う。それが私の未来への不安である。
味を占めて他人を追い詰めないかと心配する。
それぐらい今の状態が理不尽である。
明日は仕事である。ボチボチやりたい。
<<追記20200301end
<<追伸20200301の小言
もっと気楽に生きれないかと思うけど私の場合も難しい。
それが障害者の底辺の現実である。そんなんよりもプラスに考えた方が明るい。
それぐらい追い詰められている。それを当たり前にするなんて理不尽である。
私の事考えても何の参考にもならない。
最低ラインで味を占めすぎである。それがかえってコワイ。それが私の本音である。
<<追伸20200301の小言end
<<追伸20200301take2の小言
私にもお金は必要だけどお金のために生きているわけでない。
お金というよりコンテンツの勝利だよなと思う。
みなさんもそういうコンテンツを生み出してしっかりとした人生をあゆんで欲しい。
それがひとり立ちっていう奴かもしれない。
何を財産にするかお金以外にもたくさんある。
その財産を想像するだけでも先回りである。
私としては新しい層が生まれるのが私の期待値である。過去の層は化石である。
無駄に無駄な層をあらためたい。そこに愛が存在しない。
もっとあたたかく生きれる方に新しい層を見出す。
他人を排除するような層とは決別したい。愛を持って制す。それが私の本心である。
自分さえ良ければ良いのをやめたい。それが今までの競争だった。
そんな過去の層は化石である。もっとより良い環境のために生きて欲しい。
それも仕事としてはコンテンツである。それが私は可能になっていると思う。
それが私としては愛のある他人を必要としている原因である。
<<追伸20200301take2の小言end
今朝も良く寝た。午前九時半ぐらいまで寝た。
何となく寝過ぎのような気もする。それぐらい良く寝た。
それで私ののぞむ所は頑張ってみたくなる人を増やす事である。
そして努力がみのる人を増やす事である。
そうすることでブルジョワジーみたいな新しい層が出来る事である。
秀吉一人では新しいことは無理である。だけど多数が新しい層を形成すれば別である。
そんなに簡単な事じゃあないかもしれないけどそれが私ののぞみである。
とりあえず今日から三月である。何となく元気になるような文化を残したい。
それがどうやって実現するのか考えても思いつかない。
そんなこと考えなくても神様がそうしている気もするけど
日本の現状を考えるに閉塞感を感じる。
もっと多くの人がチャレンジしないと解決しない。
自分で開拓出来る人が少ない。現状はおんぶにだっこである。
こんなに時間がかかっても私としては最短だった気がする。
色んな時期に色んな事を考えたから今がある気がする。
それぐらい今の時代は考える事がたくさんある。あんまり簡単に物事は決まらない。
それがアインシュタインのようにいかなかった理由である。
長い旅路の末に今がある。それが今の時代を反映している。
私の憂慮は障害者として底辺にいるという自覚である。
そんなに追い詰められて仕事と生活している。
それが誰にとっても当たり前になるのがコワイ。理不尽が当たり前になるのがコワイ。
そうやって私を追い詰めるように将来他人も追い詰めるのではないかと思ってしまう。
そんなんよりもっとプラスに考えるべきである。
総じてマイナスに考えすぎである。そんな意味で私のケースは私のケースである。
他人のケースは他人のケースである。なのであんまり私のケースを考えても意味が無い。
なので個々のケースがあって良いと思う。それが私の未来への不安である。
味を占めて他人を追い詰めないかと心配する。
それぐらい今の状態が理不尽である。
明日は仕事である。ボチボチやりたい。
<<追記20200301end
<<追伸20200301の小言
もっと気楽に生きれないかと思うけど私の場合も難しい。
それが障害者の底辺の現実である。そんなんよりもプラスに考えた方が明るい。
それぐらい追い詰められている。それを当たり前にするなんて理不尽である。
私の事考えても何の参考にもならない。
最低ラインで味を占めすぎである。それがかえってコワイ。それが私の本音である。
<<追伸20200301の小言end
<<追伸20200301take2の小言
私にもお金は必要だけどお金のために生きているわけでない。
お金というよりコンテンツの勝利だよなと思う。
みなさんもそういうコンテンツを生み出してしっかりとした人生をあゆんで欲しい。
それがひとり立ちっていう奴かもしれない。
何を財産にするかお金以外にもたくさんある。
その財産を想像するだけでも先回りである。
私としては新しい層が生まれるのが私の期待値である。過去の層は化石である。
無駄に無駄な層をあらためたい。そこに愛が存在しない。
もっとあたたかく生きれる方に新しい層を見出す。
他人を排除するような層とは決別したい。愛を持って制す。それが私の本心である。
自分さえ良ければ良いのをやめたい。それが今までの競争だった。
そんな過去の層は化石である。もっとより良い環境のために生きて欲しい。
それも仕事としてはコンテンツである。それが私は可能になっていると思う。
それが私としては愛のある他人を必要としている原因である。
<<追伸20200301take2の小言end
登録:
投稿 (Atom)