<<追記20190906
みんな共通の倫理なんてあるのか私は小さい頃からそんなの抜けていた。
小学生の列に蜂が舞っていて興味津々に近づいたら
同級生にみんなが被害が出るからやめろと言われてそれに従った。
先生はその生徒をほめた。
しかし昔から私はそういう小学生だった。どんな蜂なのかの方が興味津々だった。
もしかして無害な蜂だったかもしれない。そんな考えを放棄するのが倫理である。
みんな同じな倫理こそ大事かもしれないけれどそれはほとんど難しい。
それと同じでどんな韓国人がいるかの方が私としては生きている気がする。
何か私は一応理系なのであんまり倫理にうとい。
極めて合理的に生きている方だと思う。
こんな事があるからこうしようとかそんな感じである。
そういう意味で勇者であり冒険者であり未開拓に興味を持つ方である。
それでも昨日のBSフジの話だと
韓国は金融に知識があんまり無いらしい。通貨危機でもありデフレでもあり
経済もあんまり良く無いらしい。
徴用工の問題も韓国が問題を解決済みというのを認めない限り
徴用工の費用をどうするか考えられないと言ってた。
なんか1+1+alphaと言ってた。それが日本の考えのように思う。
そんな現実を無視して倫理なんて私には小学生の蜂問題と同じである。
そんな感じで私は自由民主主義賛成である。
何も勝手にやってろというよりは発想の元である。
そして行動の元である。そういう意味で賛成である。
そんな無茶苦茶というよりは合理的に考えたい方である。
それをこわす倫理は私にはコワイ。それが私の小学生の蜂問題である。
そういう人間性を私は有している。それが昔からそうゆう興味が尽きない。
そういう現実認識も異なり倫理も異なっている。
滅茶苦茶と言えば滅茶苦茶である。そういう責任をメディアが負っていると思う。
ツイッターもそうだしテレビもそうだしブログもホームページもそうである。
公正に見ても誰も責任を果たしていない。
私の仕事では無いけど悲しいなあというのが私の本音である。
<<追記20190906end
<<追伸20190906の小言
今日は夕食後に洗濯とゴミ出しの準備をしようと思っている。
それから短歌を二首作る。何となくやり過ぎだけど楽しんでいるから良しにする。
明日もボチボチやりたい。
<<追伸20190906の小言end
2019年9月6日金曜日
俳句と短歌
短歌十首更新 --->> http://wakkii.umu.cc/poem_road/2019_9.html
--->> 譲歩無く迷惑ばかり考えて何も無いのと同じものかな 行月
--->> いつまでもラクにもならぬストレスにどうしてそんな面倒かしら 行月
--->> 秋雨に流されてなお力こぶぐっとこらえて歩くものかな 行月
--->> 今週も一日残る仕事あり元気を残す夢の跡かな 行月
--->> やれるだけやっておこうと腹くくり夏終わるまで正念場かな 行月
--->> 暑くても汗が出るほど夕焼でアイスを食べて扇子をあおぐ 行月
--->> 批判より何があっても努力かなそんな苦労がわかちあえない 行月
--->> 中身無く無責任にもほどがある面倒ばかりあきれ果ててる 行月
--->> いつまでも落ち着かぬまま通じなく採算の無き無駄話なり 行月
--->> この国にまともな奴がいなくてもうまくいくのか疑わしきよ 行月
/*勉強も*/
/*迷走してる*/
/*入試あり*/
/*真面目にいきる*/
/*大切さかな*/
/*経済も*/
/*まともにいきる*/
/*なさけなさ*/
/*バカ丸出しの*/
/*うすら寒さよ*/
俳句九句更新 --->> http://wakkii.umu.cc/poem_road/2019_9.html
--->> スイカにも喜ぶ種をわかちあう 行月
--->> 梨のあるみずみずしさに感謝かな 行月
--->> 盆休み終わる頃には気合かな 行月
--->> 秋めいてエンジンかかる一歩あり 行月
--->> 秋扇もうしばらくの付き合いよ 行月
--->> 赤トンボ元気いっぱいかけめぐる 行月
--->> 秋暑くエンジンかけて闘志かな 行月
--->> 法師蝉もうそろそろの峠かな 行月
--->> 朝顔に記憶残してよみがえる 行月
/*秋草や*/
/*一段落の*/
/*節目かな*/
/*はかなくも*/
/*手に届かなき*/
/*天の川*/
--->> 譲歩無く迷惑ばかり考えて何も無いのと同じものかな 行月
--->> いつまでもラクにもならぬストレスにどうしてそんな面倒かしら 行月
--->> 秋雨に流されてなお力こぶぐっとこらえて歩くものかな 行月
--->> 今週も一日残る仕事あり元気を残す夢の跡かな 行月
--->> やれるだけやっておこうと腹くくり夏終わるまで正念場かな 行月
--->> 暑くても汗が出るほど夕焼でアイスを食べて扇子をあおぐ 行月
--->> 批判より何があっても努力かなそんな苦労がわかちあえない 行月
--->> 中身無く無責任にもほどがある面倒ばかりあきれ果ててる 行月
--->> いつまでも落ち着かぬまま通じなく採算の無き無駄話なり 行月
--->> この国にまともな奴がいなくてもうまくいくのか疑わしきよ 行月
/*勉強も*/
/*迷走してる*/
/*入試あり*/
/*真面目にいきる*/
/*大切さかな*/
/*経済も*/
/*まともにいきる*/
/*なさけなさ*/
/*バカ丸出しの*/
/*うすら寒さよ*/
俳句九句更新 --->> http://wakkii.umu.cc/poem_road/2019_9.html
--->> スイカにも喜ぶ種をわかちあう 行月
--->> 梨のあるみずみずしさに感謝かな 行月
--->> 盆休み終わる頃には気合かな 行月
--->> 秋めいてエンジンかかる一歩あり 行月
--->> 秋扇もうしばらくの付き合いよ 行月
--->> 赤トンボ元気いっぱいかけめぐる 行月
--->> 秋暑くエンジンかけて闘志かな 行月
--->> 法師蝉もうそろそろの峠かな 行月
--->> 朝顔に記憶残してよみがえる 行月
/*秋草や*/
/*一段落の*/
/*節目かな*/
/*はかなくも*/
/*手に届かなき*/
/*天の川*/
2019年9月5日木曜日
近況
<<追記20190905
今日も仕事した。あんまり心配した割に仕事した気はする。
それでも一つ失敗はしたようである。それには私の整合性にも関係しなかった。
昨日とは少し違った形なので今日の方がマシだった。
段々慣れてくれば似たような番号がやってくるみたいなので
失敗も取り返せる気はした。それで今日は御の字だった。
夕食の買物した。明日は金曜日で静鉄ストアで買物する予定である。
今日は夕食後洗濯しようと思っている。
また庭の芝刈りした方が良さそうなのが気がかりである。
天候とさわやかウォーキングと日課はさすがに厳しい状況である。
なので今の所日課をあきらめるぐらいしかない。
それも一日単位なので調整はつくかなと思う。
もっとラクに生きたいけどなかなか難しい。
それが現状である。自分の事だけ考えても正解にならない気がする。
そこまで日本経済は深刻のように思う。
色んな人に計画を与えるのが大事だと思う。
そんな人生をコントロールしないと日本経済を良く出来無い。
こんな人生が送れるんだよとビジョンを与えないと幸福にならない。
自分の事だけ考えても解決しない。それが日本経済の現状だと思う。
こんな事もあんな事も出来る。そう思って未来が明るくなる。
そんな希望が日本経済には存在しない。
そんな提言が個人に出来無いから閉塞感が漂う。
もっと未来に希望の持てる人生を送らないと日本経済は真っ暗である。
明日もよろしく。
<<追記20190905end
<<追伸20190905の小言
今晩は短歌を一首作る予定でいる。それがささやかな贅沢である。
明日は二首作る。色んな実現が私を支えていると思う。
それはそれで信じられない。ウソみたいである。最後は神様のように思う。
明日一日仕事である。ボチボチやりたい。
<<追伸20190905の小言end
今日も仕事した。あんまり心配した割に仕事した気はする。
それでも一つ失敗はしたようである。それには私の整合性にも関係しなかった。
昨日とは少し違った形なので今日の方がマシだった。
段々慣れてくれば似たような番号がやってくるみたいなので
失敗も取り返せる気はした。それで今日は御の字だった。
夕食の買物した。明日は金曜日で静鉄ストアで買物する予定である。
今日は夕食後洗濯しようと思っている。
また庭の芝刈りした方が良さそうなのが気がかりである。
天候とさわやかウォーキングと日課はさすがに厳しい状況である。
なので今の所日課をあきらめるぐらいしかない。
それも一日単位なので調整はつくかなと思う。
もっとラクに生きたいけどなかなか難しい。
それが現状である。自分の事だけ考えても正解にならない気がする。
そこまで日本経済は深刻のように思う。
色んな人に計画を与えるのが大事だと思う。
そんな人生をコントロールしないと日本経済を良く出来無い。
こんな人生が送れるんだよとビジョンを与えないと幸福にならない。
自分の事だけ考えても解決しない。それが日本経済の現状だと思う。
こんな事もあんな事も出来る。そう思って未来が明るくなる。
そんな希望が日本経済には存在しない。
そんな提言が個人に出来無いから閉塞感が漂う。
もっと未来に希望の持てる人生を送らないと日本経済は真っ暗である。
明日もよろしく。
<<追記20190905end
<<追伸20190905の小言
今晩は短歌を一首作る予定でいる。それがささやかな贅沢である。
明日は二首作る。色んな実現が私を支えていると思う。
それはそれで信じられない。ウソみたいである。最後は神様のように思う。
明日一日仕事である。ボチボチやりたい。
<<追伸20190905の小言end
2019年9月4日水曜日
近況
<<追記20190904
今日も仕事した。仕事上で整合性がとれなくて気分悪かった。
こうなったら何でもありだなと思う。
相手は滅茶苦茶である。そんなおそろしさで仕事している。
なんかやる気ゼロである。とりあえずあと二日である。
どうしてこんな状態で仕事せなああかんのかチンプンカンプンである。
どうしてそんな平等が実現しないかの方がよっぽど大事である。
仕事する前に考えをまとめた方がマシである。
毎日ストレスばかりである。そうやってケチつけて喜んでいる奴がいる。
精神がいかれている。どうしてそんな奴と仕事せなああかんのか私にはわからない。
ちっとも面白くない。つまんない。それで私が何の関係があるのかわからない。
結局そういう仕事しか出来無いだけである。
もっとやる事やらんと同じように考えられないだけである。
いつまでこんなくだらない仕事をするつもりなのか私には信じられない。
あんまり仕事する気になれない。それが本音である。
そんな仕事をして私に得する事は無い。
ほとんど無益である。
そんなんより面白く仕事する方が大事である。
今はただの権力争いである。つまんない人がケチつけているだけである。
それがわかってくれないのが本当に悲しい。
道徳自体が間違っているとしか思えない。これ以上どうしたら良いのかわからない。
もうおとなしく生活するだけしかない気がする。
あまりに精神に悪過ぎる。私の病気考えたら犯罪レベルである。
人よりしっかりせなああかんのに追い打ちかけて調子くるう。
こんな事を許して良い気がしない。そんな正義どこにも存在しない。
それでも明日もよろしく。
<<追記20190904end
<<追伸20190904の小言
水木金と自由行動するつもりである。プログラム中心である。
短歌と俳句の準備もある。それでも何か忘れるほど良く寝たい気分である。
無責任にエラくなろうとするのは犯罪である。
そういう意味で私には政治家になれない。責任に耐えられない。それが本音である。
自分が賢くなるので精一杯である。大概他人は無責任にしか見えない。
もっと責任をとれる賢さが必要だと思う。
それでも明日は仕事である。ボチボチやりたい。
<<追伸20190904の小言end
今日も仕事した。仕事上で整合性がとれなくて気分悪かった。
こうなったら何でもありだなと思う。
相手は滅茶苦茶である。そんなおそろしさで仕事している。
なんかやる気ゼロである。とりあえずあと二日である。
どうしてこんな状態で仕事せなああかんのかチンプンカンプンである。
どうしてそんな平等が実現しないかの方がよっぽど大事である。
仕事する前に考えをまとめた方がマシである。
毎日ストレスばかりである。そうやってケチつけて喜んでいる奴がいる。
精神がいかれている。どうしてそんな奴と仕事せなああかんのか私にはわからない。
ちっとも面白くない。つまんない。それで私が何の関係があるのかわからない。
結局そういう仕事しか出来無いだけである。
もっとやる事やらんと同じように考えられないだけである。
いつまでこんなくだらない仕事をするつもりなのか私には信じられない。
あんまり仕事する気になれない。それが本音である。
そんな仕事をして私に得する事は無い。
ほとんど無益である。
そんなんより面白く仕事する方が大事である。
今はただの権力争いである。つまんない人がケチつけているだけである。
それがわかってくれないのが本当に悲しい。
道徳自体が間違っているとしか思えない。これ以上どうしたら良いのかわからない。
もうおとなしく生活するだけしかない気がする。
あまりに精神に悪過ぎる。私の病気考えたら犯罪レベルである。
人よりしっかりせなああかんのに追い打ちかけて調子くるう。
こんな事を許して良い気がしない。そんな正義どこにも存在しない。
それでも明日もよろしく。
<<追記20190904end
<<追伸20190904の小言
水木金と自由行動するつもりである。プログラム中心である。
短歌と俳句の準備もある。それでも何か忘れるほど良く寝たい気分である。
無責任にエラくなろうとするのは犯罪である。
そういう意味で私には政治家になれない。責任に耐えられない。それが本音である。
自分が賢くなるので精一杯である。大概他人は無責任にしか見えない。
もっと責任をとれる賢さが必要だと思う。
それでも明日は仕事である。ボチボチやりたい。
<<追伸20190904の小言end
2019年9月3日火曜日
雑記
<<追記20190903
ヘイトスピーチの原因は本人が嫌っているからだろうと思う。
もうここまで公害になるならあんまり韓国と関わらない方が良い。
それでも平然としてられるのはそんな方法しかない。
もっと真面目に生きた方が良い。それが正直な気持ちである。
それでも普通の会話するしかない。
道徳も他人には色んな生き方がありその他人の生き方を尊重するのも道徳だろうと思う。
そんな意味でいろんな道徳を共有するのも大事だと思う。
ある人には無理もあるだろう。それでもそんな生き方を尊重するのも道徳だろうと思う。
そういう話を聞くのも知るのも道徳のように思う。
そんな意味でざっくばらんな話をするのも道徳だろうと思う。
世の中には色んな人がいる。正解は色々である。
それも道徳だろうと思う。それを受け入れられないのは道徳じゃあない。
何でこんなに他人は排他的なんだろうと思う。
決して経済的な問題じゃあ無くて考え方の問題である。
色んな人がいても楽しく生きれない人が問題を起こしている。
他人が許せない。もっとどちらの方向も柔軟に生きるべきである。
愉快な仲間たちで生きれない。
それは自分の正義が許せないからであって他人の問題じゃあ無い。
それを他人に押しつけられるのはたまらん。
それが公害の原因でもありある意味嫌われているのも何らかの関連があるかもしれない。
もうここまで来ると関係無く生活するしかない。それが私の本音である。
それを本人が自覚しているのか私にはわからないけど
もっと普通の会話が出来る試みをした方が良い。
そんな事が出来るまで色々やる事はたくさんあるように思う。
そんな冷静さが足りない。そんな人間にならないように生きるしか方法が無い。
どちらの方向も問題ありありである。
必要なのは普通の会話である。
明日もよろしく。
<<追記20190903end
<<追伸20190903の小言
今日はスマホの読書とパソコンの読書をした。
夕食後に英語と古文の作文して短歌と俳句の準備をする。
明日も仕事である。今日は慣れない仕事した。ボチボチやりたい。
<<追伸20190903の小言end
ヘイトスピーチの原因は本人が嫌っているからだろうと思う。
もうここまで公害になるならあんまり韓国と関わらない方が良い。
それでも平然としてられるのはそんな方法しかない。
もっと真面目に生きた方が良い。それが正直な気持ちである。
それでも普通の会話するしかない。
道徳も他人には色んな生き方がありその他人の生き方を尊重するのも道徳だろうと思う。
そんな意味でいろんな道徳を共有するのも大事だと思う。
ある人には無理もあるだろう。それでもそんな生き方を尊重するのも道徳だろうと思う。
そういう話を聞くのも知るのも道徳のように思う。
そんな意味でざっくばらんな話をするのも道徳だろうと思う。
世の中には色んな人がいる。正解は色々である。
それも道徳だろうと思う。それを受け入れられないのは道徳じゃあない。
何でこんなに他人は排他的なんだろうと思う。
決して経済的な問題じゃあ無くて考え方の問題である。
色んな人がいても楽しく生きれない人が問題を起こしている。
他人が許せない。もっとどちらの方向も柔軟に生きるべきである。
愉快な仲間たちで生きれない。
それは自分の正義が許せないからであって他人の問題じゃあ無い。
それを他人に押しつけられるのはたまらん。
それが公害の原因でもありある意味嫌われているのも何らかの関連があるかもしれない。
もうここまで来ると関係無く生活するしかない。それが私の本音である。
それを本人が自覚しているのか私にはわからないけど
もっと普通の会話が出来る試みをした方が良い。
そんな事が出来るまで色々やる事はたくさんあるように思う。
そんな冷静さが足りない。そんな人間にならないように生きるしか方法が無い。
どちらの方向も問題ありありである。
必要なのは普通の会話である。
明日もよろしく。
<<追記20190903end
<<追伸20190903の小言
今日はスマホの読書とパソコンの読書をした。
夕食後に英語と古文の作文して短歌と俳句の準備をする。
明日も仕事である。今日は慣れない仕事した。ボチボチやりたい。
<<追伸20190903の小言end
2019年9月2日月曜日
近況
<<追記20190902
今日も仕事した。明日は違う仕事する予定である。
今日はいつも通りだった。それでも少しだけ変則的だった。
出来るだけ対応出来るように努力したい。
色々やる事も増えて作戦する事が多い。なかなかラクにならない。
無駄にラクしている人が多い気はする。
それはそれで不公平である。そんな意識にならんのが悲しい。
ラクをする人が多過ぎる。
どうしてこんな状態にならんといかんのか私には理解不能である。
毎日ストレスばかり人間何をやっているのか私にはチンプンカンプンである。
精神上良くない人が叫んでいる。
どこにも平和が無い。そんな状態で毎日くり返す。
疫病神もいいところである。それで私に負担が増している。
どこにそんな権利が女にあるのか私には理解不能である。
私にラクをさせてくれない。そんな権力争いに巻き込まれている。
どこにも目があてられない。勝手にやってろぐらいしかない。
それなのに私で私のやる事をさせてくれない。女が迷惑としか思えない。
ひたすらに私には権利が無い。それはほとんど女のせいである。
問題ばかりかけるから私に権利が無い。
それで私になんで女が関係あるのかわからない。
もっとやる事やってから発言した方が良い。無責任に無責任である。
とりあえず明日も仕事である。
ボチボチやりたい。
<<追記20190902end
<<追伸20190902の小言
一応パソコンでアンケートとメールチェックと英語と漢語をやった。
夕食後にスマホとiMacで日課を消化する予定である。
明日もよろしく。
<<追伸20190902の小言end
今日も仕事した。明日は違う仕事する予定である。
今日はいつも通りだった。それでも少しだけ変則的だった。
出来るだけ対応出来るように努力したい。
色々やる事も増えて作戦する事が多い。なかなかラクにならない。
無駄にラクしている人が多い気はする。
それはそれで不公平である。そんな意識にならんのが悲しい。
ラクをする人が多過ぎる。
どうしてこんな状態にならんといかんのか私には理解不能である。
毎日ストレスばかり人間何をやっているのか私にはチンプンカンプンである。
精神上良くない人が叫んでいる。
どこにも平和が無い。そんな状態で毎日くり返す。
疫病神もいいところである。それで私に負担が増している。
どこにそんな権利が女にあるのか私には理解不能である。
私にラクをさせてくれない。そんな権力争いに巻き込まれている。
どこにも目があてられない。勝手にやってろぐらいしかない。
それなのに私で私のやる事をさせてくれない。女が迷惑としか思えない。
ひたすらに私には権利が無い。それはほとんど女のせいである。
問題ばかりかけるから私に権利が無い。
それで私になんで女が関係あるのかわからない。
もっとやる事やってから発言した方が良い。無責任に無責任である。
とりあえず明日も仕事である。
ボチボチやりたい。
<<追記20190902end
<<追伸20190902の小言
一応パソコンでアンケートとメールチェックと英語と漢語をやった。
夕食後にスマホとiMacで日課を消化する予定である。
明日もよろしく。
<<追伸20190902の小言end
2019年9月1日日曜日
近況_take3
<<追記20190901
昨日はTBSテレビで放送事故があったらしい。
それで日本の公務員はどのようにして法律を守っているのか疑問に思った。
我々一般庶民にはルールを守るとか法律を知るとか道徳ぐらいしかない。
昨日はTBSテレビで放送事故があったらしい。
それで日本の公務員はどのようにして法律を守っているのか疑問に思った。
我々一般庶民にはルールを守るとか法律を知るとか道徳ぐらいしかない。
私も私でやり過ぎかなと思ったりする。
それはそれで疲れる原因を自分で作っている気はする。
今晩と今朝はずうっと横になってた。
それはそれで疲れる原因を自分で作っている気はする。
今晩と今朝はずうっと横になってた。
あんまり日本もうまくいっていない。
人間の基本的なところから考えないと解決しない気がする。
どんな他人がいてどんな自分がいるのかトータルでも考える必要がある。
そんな荒波にもまれてたくましくなるような事やらんと解決しない。
そんな冒険を避けて今がある気はする。
ただ今があるのは惰性のように思う。そんな人ばかりで良い気はしない。
必要なのは考えの格闘だろうなあと思う。
私は私であんまりこんな事やっているとは思わなかった。
それはそれで学校の先生の責任のように思う。自分の側面に気づかなかった。
私がホームページをやり出したのは大学の先生が勧めたからである。
大学と大学院の先生両方が原因である。
私は私でやる気はあんまり無かった。
一応国立なので責任もあるかなぐらいの程度だった。
それがこんな結果になるとは私も想像してなかった。それはそれで惰性である。
惰性と格闘がいりまじっている。人生不思議である。
人間の基本的なところから考えないと解決しない気がする。
どんな他人がいてどんな自分がいるのかトータルでも考える必要がある。
そんな荒波にもまれてたくましくなるような事やらんと解決しない。
そんな冒険を避けて今がある気はする。
ただ今があるのは惰性のように思う。そんな人ばかりで良い気はしない。
必要なのは考えの格闘だろうなあと思う。
私は私であんまりこんな事やっているとは思わなかった。
それはそれで学校の先生の責任のように思う。自分の側面に気づかなかった。
私がホームページをやり出したのは大学の先生が勧めたからである。
大学と大学院の先生両方が原因である。
私は私でやる気はあんまり無かった。
一応国立なので責任もあるかなぐらいの程度だった。
それがこんな結果になるとは私も想像してなかった。それはそれで惰性である。
惰性と格闘がいりまじっている。人生不思議である。
明日も仕事である。ボチボチやりたい。
<<追記20190901end
<<追記20190901end
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
勇者と前向きと生。
何があっても勇者でいて前向きに生きるしかない。
それが自由民主主義だし法律だと思う。
それが出来なくなったら人間の終わりである。
それが私もそうだし他人もそうである。
それなのに普通に会話が出来るとは仕事に努力出来るからである。
なかなかそれが可能にならないのは
なかなか難しいからだと思う。
誰に対しても普通に会話が出来るのが最終目標である。
それなのにみんなに迷惑を与える。
いかに普通の会話が難しいかのあらわれである。
それは私も例外じゃあない。
ちゃんと他人と会話が出来ているか良く考えるべきである。
それは中国人も韓国人も同じである。
他人他国全てそうである。それが難しいから批判しているだけである。
そして勇者と前向きと生をあきらめたら人間終わりである。
それがこの世の現実のように思う。
この難問をこたえる人がいない。それが今の現実に直面している。
防衛論も憲法論も同じ次元である。普通の会話が通じない。
普通に通じれば問題は起こらない。決して経済だけの問題でもない。
そうやって自分と他人と他国に折り合えないのである。
それは普通の会話が出来ないからである。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
<<追伸20190901の小言
今日の午後は外国語やってまた昨日のプログラム本を少し消化する予定である。
気になるのはメールチェックである。
今日で九月に入る。明日もよろしく。
<<追伸20190901の小言end
今日の午後は外国語やってまた昨日のプログラム本を少し消化する予定である。
気になるのはメールチェックである。
今日で九月に入る。明日もよろしく。
<<追伸20190901の小言end
登録:
投稿 (Atom)