2022年11月18日金曜日

短歌と俳句

 短歌十首更新 --->> http://wakkii.umu.cc/poem_road/2022_11.html 



--->> 三島から学歴負けじ抵抗す火の鳥かけてあしたをにらむ 行念 

--->> こたへ無く私を使ふ問題に関係無くて犯罪かしら 行念 

--->> 毎日の努力やめたらお仕舞いね物事進む他人いらなし 行念 

--->> 努力無く持てる限りは希望無し決断するも他人いらなし 行念 

--->> 弊害のゆとり教育人災に勉強出来ぬ勤勉かしら 行念 

--->> 生きるのも難儀なものと考えて一人でいるも平和あるかな 行念 

--->> バタバタと日曜終わる今晩に別れを告げてまたあしたかな 行念 

--->> 昼寝して元気なうちは家の中平日までは正常通り 行念 

--->> 朝起きてテンション下がる雑務にて出勤すれば正常通り 行念 

--->> 平和こそ大事なものとおもへども仕事するまで色々あるさ 行念 



/*今晩も*/

/*歩き疲れて*/

/*帰宅して*/

/*用事がすんで*/

/*やれやれかしら*/


/*いつまでも*/

/*普通にしてる*/

/*毎日に*/

/*他人ばかりは*/

/*ストレスばかり*/



俳句九句更新 --->> http://wakkii.umu.cc/poem_road/2022_11.html 



--->> 記憶にはケンタッキーの冬の陣 行念 

--->> おでんにもありついてなお続いてる 行念 

--->> みかんにも助けられつつ家の中 行念 

--->> 重ね着も念頭に置き時が経つ 行念 

--->> 暖房も活躍間近備へあり 行念 

--->> 落葉にも気にとめつつも家の庭 行念 

--->> 高速でトラック駐車冬の息 行念 

--->> 銀杏の色んなおもひ向こうまで 行念 

--->> さわやかに話が続く道中ね 行念 



/*小春にも*/

/*平和をのぞむ*/

/*道中ね*/


/*紅葉に*/

/*仕事が過ぎて*/

/*終わるかな*/

2022年11月12日土曜日

雑記

 <<追記20221112

今日は三島駅から大場駅までJRさわやかウォーキングだった。色々店に立ち寄って歩ききった。

歩く前にすき家で朝定食のサバの並と歩いた途中で幸楽苑のお粥と餃子を食べてファミリマートでガリガリくんを食べた。

大場駅でクリエイトに寄っておにぎり二個と草餅食べて大場駅から家まで歩いて帰った。

今週は物理やるなら計算できれば文句は無いみたいな事を言った気がする。

結構全体的な数学観や物理観は必要だけどそれは何となく計算する事で生み出される気はする。

返って数学とか化学の方が暗記というか経験があるように私は思う。

キリストは三十代まで大工でどんな人生かわからないところが歴史の偶然らしい。

孔子も色んな諸侯に相手してくれなかった。キュリー夫人の話が出てきた。

キュリー夫人はノーベル賞を二個とった。物理賞と化学賞の二個である。でもどちらも元素の発見である。

周期律表に出てくる元素を見つけてノーベル賞二個である。放射線の研究もしてたけど当時は体に悪いと思われてなかった。

今も放射線の量を調べて許容量を超えた研究者もいるかもしれない。少なくとも山大には当時そういう教授がいた。

東芝テックの子会社の人が私の父親に年収500万円の仕事をしていると言ったと父親に聞いている。

私は当時の年収は200万ちょっとなので健常者の年収500万円の方が条件が良いと言った。退職金や厚生年金があるからである。

私は東芝テックの子会社で60年間働かないと厚生年金が月六万にならない。条件が悪すぎる。

それでもその期間に母親が給料から私の未納の国民年金を納めた。

それでフルタイムで人生仕事なんて割に合わない。テレビを見ている余裕も無い。それが私の条件である。

そういう事を医者にも診断の時に報告した。医者は現状維持が主張だった。

今の所に勤務する理由は私の場合とりあえず時間と給料と持続可能のように思う。

それでも楽しく生きるのが大事だと思っている。それが不可能なら新天地しかないと思うが今の所可能になっている。

時間さえあれば読書出来る。それが今の私の満足感である。

本当は神奈川の平塚とか藤沢とか行ってみたい。だけどコロナでなかなか出来無い。

他にも松島とか東北や新潟にも行ってみたい。折角伊豆にいるから東の方をせめてみたい。

そんこんなで旅の雑誌を見たりはしている。何かあんまりマスクして仕事したくない気はする。

それが幻聴に次いで困っている事である。ストレスにはストレスである。

本当にどうにかして欲しい気分ではある。


それと迷惑な水泳大会の他人である。

アマノジャクで軟弱な時間感覚で整合がとれない。

彼にルールを語れば迷惑としか思えない。そんなんよりは自由の方が良い。私には彼がリーダーなら調教師にしか見えない。

なんか私が人間と思っていない気がする。


デカルトとスピノザの相互の関係性が存在しなくなる真空はありえないと言ったらしい。

何を持って真空と言うのかは定義が必要な気もする。一七世紀の真空と現代の真空は同じなのかといった事もあるように思う。

それにしても今の宇宙空間は何も存在しないワケではない。最低三度の光が揺らいでいる。

それに時折重力波もあるのだからそれを真空というのか定義が必要に思える。


来週もボチボチやりたい。

<<追記20221112end


<<追伸20221112の小言

土日は洗濯はやったので短歌と俳句とテレビの録画と炊飯とメールチェックと月曜の弁当と土日の日課がある。

炊飯を土曜にやろうかと計画している。出来るだけ分散して大変にならないようにしたい。

それでも楽しんで物事を進めたい。それが私の感じである。つまらない他人が私をつまらなくするのは犯罪である。

それが私の一番の主張である。それぐらいお荷物の文句だと思う。そんな権利は他人に存在しない。

それぐらい私は平和でいたい。それがそのまま幻聴にも言える。そんなんだから私にも文句はある。

頭の中で文句言うぐらいの権利は私にもあるはずである。だけど心境は平和をのぞんでいる。

それが幻聴も水泳大会の他人ももめ事を持ちこんでいる。それが私のストレスである。


来週もよろしく。

<<追伸20221112の小言end




2022年11月11日金曜日

ツイッターより

 https://twitter.com/kotori44/status/1588817609944109057?s=20&t=_PqjQBQU6zsyVZqOQDjd3w

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日は散髪に行って来た。帰宅後数学と物理をやった。今晩は土日の日課と残りの数学を進めてテレビの録画も消化したい。

明日は情報処理を少しやろうと思う。家から大場駅まで歩いて散髪しクリエイトで買物した。帰りはバスを使った。

あんまりクリエイトにお客がいなかった。物価高のせいかな。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日は掲示板とブログに書き込んだけど家に帰ったらどうも私の記憶違いのような気がしたので訂正した。

new→変数宣言に訂正した。私もあんまり言いたい事はない気はする。それでも続いているのは私がやる事やっているからだと思う。

それぐらい努力が生命線なのがわかってくれない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

だから努力が生命線だと思う。色んな事が努力にかかっている。仕事にしろ生活にしろである。

だから努力をやめたらお仕舞いである。それぐらい私は私で色んな事をやっている。全面的に努力しか残っていない。

それで最後はお金ってそれだから損得問題しか残らないのである。原因→結果ってだけである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

もっと付加価値のある概念が大事でありそれが最終的にお金があっても原因の方が大事である。要するに本末転倒である。

それで他人は損得問題を主張するなんて犯罪である。

そんな事よりもっと大事な価値観の方が大事なのに他人は利害関係しか興味が無い。近回りが遠回りになっている。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日はこの辺にしたい。そうやって努力する原因が他人に存在しない。お客様のためにとか日本のためにという発想が無い。

それぐらい努力する根拠が空虚なのが問題だと私は思う。最悪自分のためでも良いから努力した方が良いと思う。

そのためにも仕事が成立しないのは私にもどうしようもない。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1588869634669023235?s=20&t=_PqjQBQU6zsyVZqOQDjd3w

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

人間が不安になったらどうするか?解決策を模索する?壁に当たるまでやるだけやってみる?音楽聞いてふるいたたせる?

他の選択肢も考える?一日一日対策と挑戦を考える?以上を報告連絡相談して対策をとる?それでも結果が出なければあきらめる?

ぐらいしか思いつきません。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

幸いあきらめるまでいってません。あっても保留になってます。

何かそれ以上にやる事があって気になっていないだけかもしれない。結局人間普通に出来ればそれで良い気はする。

それが下回るから大変になる。それには原因があるはずであり他人から学ぶか上司から学ぶかして毎日対策と挑戦あるのみである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

なのであんまり私は関係が無いと思う。周りの人達の問題であって私の問題では無い。

なのに何で他人のために私が必要なのが理解不能である。そこまで周りの人達と会話が成立しないことまで私には無関係である。

そういう作戦の対策と挑戦が立てられないのが問題なだけである。工夫と努力が足らない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日は二度目のこの辺にしたい。数学と土日の日課は終了しました。これからテレビの録画でも見て寝ます。

他人が時間を使うのが信じられない。私みたいな人が私しかいないのが問題なのだろうかと思う。

そうだとしたら学歴職歴は何なのだと思う。良くそれで実体経済なんて言うのかわからない。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1589029118099984385?s=20&t=_PqjQBQU6zsyVZqOQDjd3w

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

私が何を作ったか説明するのも面倒くさい。

そんな事よりそんなの事聞いてどうしたいのか聞かないと何を説明したら良いか私にもわからない。色々あり過ぎて説明に困る。

コードに限ればコードにも大局観が必要だと思う。だから設計にもそれが必要だと思う。それぐらい全体像が大事だと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

プログラムをゲームみたいと私が言ってた時期があって今もそう思うけどパソコンの知識ぐらいはないと

ゲーム感覚にならないかもしれない。せめてキーボードとマウスは使えて全角と半角の判別ぐらいはしないと厳しいかもしれない。

プログラム自体が数学的かもしれないけど入力と出力があり可視化される。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

情報処理自体が文明の利器だと思う。人間の道具としては流行だと思う。だから情報処理もチャンスはあると思う。

ゲームやるよりは情報処理の方が生産的だと思う。ゲームで精神を使うのと情報処理は似ている気はする。

それぐらい情報処理も精神が疲れる。だったら情報処理の方が良い気がする。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1589176829709283329?s=20&t=YDNOPPI0WaXoG3gnbz8lyA

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

私の直感も間違う時と正しい時がある。それを認識するのは私の頭である。

隅から隅まで正しいと思わないとあんまり直感が正しいにならない。あんまり損得問題とか利害関係なんて考えたら勉強出来ない。

何かの役に立つはずだけど明確なものは見えない。ただそれだけで勉強出来るものだと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

幸い私は高校の図書館で日経サイエンスに永久機関特集やってて私は小学校の頃の電磁石に不思議を感じた。

それが大学浪人始まる春に発想が浮かんだ。それからはエネルギー保存則の旅である。次元を増やすしか方法が無かった。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

大学院の時に温度は思いついたが大学出て経済本のゴールで科学の説明してて力の分類しているところで

それが次元になるのを思いついた。それがどう物理に影響するのかあんまり私にもわかっていない。

物理の心臓ではないかと私は直感でそう思う。データを見るまであんまりそれについて確信は無い。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらいあらゆるものが見えてこないと確信にならない。なので私自身も直感ありきでない。

でも時代が進む限りドンドン純化すると思う。それが勉強で出来たら人間の冥利に尽きる。

なので直感が旗印になるけどそれを形成するのは神様の方である。そういう自然に囲まれて人間は生きている。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日はこの辺にしたい。なのに損得問題とか利害関係とか私には勘弁して欲しい。そんな次元で大学は成立しないと思う。

ほとんど小中学校問題である。なのにそれを仕事に持ちこむなんて地獄絵図である。そんな人私と関わらないで欲しい。

もう会話自体がありえず理解不能である。説得不能。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1589214179113963520?s=20&t=l9rkUF3TEGEBEPHHgzu9vQ

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

セーフティネットは大事だと思うけど私にそんな権限が無い。そしてそんな事を考える状況に無い。

なのになんで私を駆り出すのが犯罪である。ほとんどそんなの私には無関係で力も権限も存在しない。

完全にアテにする人を間違えている。私に出来るのは努力するだけである。それ以外は眼中に無い。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

つまり私にはどうしようもないぐらいしかない。そんな私をどうして駆り出すのかが理解不能で犯罪である。

そんな事より私は私のやる事があるだけである。もっと他人がどうしたら努力するのかの方が大事だと思う。

従って私にはひたすらに無関係である。科学技術を使って私を困らすのが信じられない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日も最悪R言語を含む情報処理は済ませた。明日の弁当を作るだけである。あと気になるのはGO言語とスピノザである。

今日の昼間はダラダラしてしまった。三時間ぐらいだけどそれが予定外だけど日曜だからそんなものかな。

あとは俳句を印刷して食洗機をセットするぐらいかな。おやすみよろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1589594956301500416?s=20&t=F1sjbhvW0EKLiqTXA61Vrg

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今弁当作り終えた。何とか歴史の本を一通り進めた。明日は教育本である。人間努力でどうにか出来無くなったらお仕舞いである。

そんな社会に日本がなろうと私は抵抗する。それが私の民主主義である。

いくら考えても食料品買物時間とフルタイムが重なる。それぐらい追い詰められてる。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

楽しく生きるぐらいが関の山である。色んな言語のコードを読むだけでも色々発想が浮かぶ。

読み書きソロバンだけどそれも慣れが必要である。最近の興味はSwiftかな。

まだ本を見てないけど昔の記憶からしてビックリするほどの抽象化してるように見えた。

それもAppleのプログラム言語なので未開拓である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日はこの辺にしたい。Swiftをやるかは未定である。それにはMacが必要な気はする。

iPhoneやiPadには必要なんだろうけどプログラムのライセンスが面倒である。それが気乗りしない理由である。

それも昔の話で今のプログラムに対応するにはMacが必要で出来るだけお金のかからない活動したい。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1589821813588381696?s=20&t=qJ9yXRDv4eUBuG2FllkMlg

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

正しい道はこわいです。無理した正しい道はもっとこわい。なので出来ることをするしかない。

そういったことは一人とか孤独なほどこわい。一人で孤独なら出来ることを模索する方が良い。

独立独歩って出来ることを模索することだと思う。正しい道じゃあないと思う。正しいなんて本当に救世主で神である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

ただ道を間違えなければ良い。そこから自分が出来る可能性こそ大事だと思う。それが出来なくて民主主義は成立しない。

しかし安倍元総理はありなのか全く私にはわからない。あまりに問題が多過ぎる。道をいくつも間違えている気はする。

そんな未来の期待感のみに思う。そんなのより民主主義である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1589908587778039809?s=20&t=qJ9yXRDv4eUBuG2FllkMlg

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今晩は教育関連の本それぞれが40%以上に達した。何とか前進しててほっとしている。夏ぐらいは結構ハードだった気はする。

庭の手入れもあったからもしれない。人間関係は会話だと私は思う。会話が続く限り続く気はする。

それを続けようと思わないのが人間関係の破綻である。なのに私に関わろうとする。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それこそが犯罪である。何も私の話を聞く気が無いのに関わろうとする。水泳大会の話でもうすでにありえない。

厄介に厄介である。時間の話が成立しないからである。そんな人に私には無関係である。それが私の人間関係の判断である。

会話が成立しない。無駄に無駄である。それが私の総合的判断である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日はこの辺にしたい。これから情報処理の本でも読んでゆっくりしたい。洗濯もある。

しかし私の体への電磁波実験は何の役に立つのか考えた。人間の体は難しいのだと思う。

それで障害が克服出来れば良いけどそんなに簡単じゃあない気はする。医者でさえ私の話が信じられないからである。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1589939457574449153?s=20&t=qJ9yXRDv4eUBuG2FllkMlg

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

フルタイムにはネットスーパーと通販サイトかなと今晩思った。クリーニングにも宅配がある。あとは時間と仕事内容かな。

何となく軽自動車かバイクか乗りたい気はする。あとは残りの読書の展望である。それは時間の兼ね合いである。

読書か仕事かの時間である。そんなに仕事して楽しいかである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

家に帰って三時間半しかない。ほとんど仕事が人生になる。あんまりそんな覚悟が今は持てない。

そしてまた退社したくなるような気もする。向こうはそれでも仕事をさせる。それに私はどうしたら良いのか今回は父がいない。

それが不安材料である。おやすみよろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1590292751534665729?s=20&t=fW6u4j2wmrpb3kuNnXnEyw

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

どうもデカルトは自分が哲学するのに神様の存在を証明しようとしたらしい。

量子力学が諸々の関係性にあるとしたらアインシュタインはそれが堕落しているように思えたのかもしれない。

アインシュタインにとって科学は神に近い存在だったような想像をする。私が仕事しているのは仕方無いからである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

なので私の考える量子力学も仕方無しである。人間のする事としては妥協もあるかなと思う。

だけど神様が出てきたらそうも言ってられない。なのでそこは神様の最終判断であって

そこまでは人間のやる事はいっぱいあるだろうと言うのが私の人生論である。そこら辺が神様対人間なのだろうと私は思っている。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

仕事の良いところは仕事さえしていれば文句が無いところである。それがそうならないのはある意味不幸である。

人間様の仕事なのだから人間様規定である。そこら辺は私にもどうしようもない。

そこら辺で平等にならないなら平等にならないのだろうと思う。私には全くその辺は無関係である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

私はどうにかしたいから努力したいだけである。どうにもならない他人まで考える余裕は無い。

常に私が出来る事を考えるまででどうにかしようとする私がいる。それを失ってまで他人の事を考える義理は無い。

要するに同船の沈没は避けたい。だけど運命は神様の判断である。人間の事情なんて関係が無い。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

その辺が神様の近さと遠さが人間の位置を決めているのかもしれない。神様はおそろしい。人間の弱さなんて関係が無い。

それに負けない自分がいないと神様に近づけない気はする。今日はこの辺にしたい。

私は最終に神様が判断の立場でありそれまでは人間事情で簡単に神様に近づけない派である。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1590659187469844481?s=20&t=7_tKGTO-uWfVYEyolQZ8rA

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

水泳大会で相手のクラスのアンカーが私のアンカーと数十秒も違って私の代行の人とは一秒差だった。

それでも無駄と思わない相手なのである。私の方がイカサマなのである。

要するにいつまでやっても無駄なのに無駄と思わない相手である。それを真剣に私に批判するのである。本当に正気と思えない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

無駄だと納得するのはいつになるのか私はそんなの永遠にやって来ない。そんなの小学生の頃からハッキリしている。

つまり私の時間の説明で納得出来無い相手なのである。それが大人になってもいつまでもやってろコースである。

それぐらい時間の説明がなっていない。算数もう一度やり直した方が良い。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そんなんだからいつまでもそんな無意味な行為をやり続けたいだけである。私はそんなのナンセンスである。

いつまでそんな赤字を続けるのか理解不能である。それぐらい数秒とかならわかるけど数十秒で文句を言う奴なのである。

時間感覚もおかしいし算数のセンスもゼロである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それで高卒なのだからゆとり教育の最たるものである。もっと現実を知るべきである。努力とは何か知るべきである。

全てそういった事が飛んでいる。人間として最低で悪魔である。ありえない宇宙人が日本人であり大阪人である。

大阪人も最低である。そういった優秀と最低の差が大阪に出ている。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日はこの辺にしたい。何が大阪なのか異次元空間の大阪である。そんな都会に私は幻滅している。だから私は自然を愛する。

もっと教育者は反省が足らない。そんな最低な奴を生み出した反省が必要である。

それがゆとり教育の実態でありせめて数秒の時間感覚ぐらい認識すべきである。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

短歌と俳句

 短歌十首更新 --->> http://wakkii.umu.cc/poem_road/2022_11.html 



--->> 疲れてもやる事多くやれやれに楽しい事は山ほどあるさ 行念 

--->> 帰宅して天国思ふ生活に自由な事は我が身なりけり 行念 

--->> やれやれと土日に至り雑務にてあれこれ気にし日が進むかな 行念 

--->> 楽しみはたくさんありて文句無く他人ばかりが問題ばかり 行念 

--->> 秋深く課題も多く大変でそれでも進む人生かしら 行念 

--->> 人生はなるようになる生活で楽しむだけが残るものかな 行念 

--->> 読書して頭疲れるおもひにて雑務残してまたあしたかな 行念 

--->> 教養が煮詰まるものは勉強で楽しさ多く無駄が減るかな 行念 

--->> 研究に離れたデータおもふけどやる事ありてどつちもどつち 行念 

--->> 色々と問題多き商売にどうなる事か日本経済 行念 



/*今週も*/

/*何とかなりて*/

/*進みつつ*/

/*展開読めぬ*/

/*人生かしら*/


/*朝になり*/

/*ゴミ出ししつつ*/

/*出勤に*/

/*あわてふためく*/

/*準備不足ね*/



俳句九句更新 --->> http://wakkii.umu.cc/poem_road/2022_11.html 



--->> 秋深く何が何だかわけわかめ 行念 

--->> 立冬のなるようになる気合かな 行念 

--->> 秋惜しむ余裕も無くて仕事かな 行念 

--->> 爽やかに続く限りは一歩ずつ 行念 

--->> 空高く平和を願ふ一歩ずつ 行念 

--->> もみぢにも余裕が無くて仕事かな 行念 

--->> 柿食へば父の笑顔が浮かぶかな 行念 

--->> 秋深み母のおもひがよみがえる 行念 

--->> 秋惜しむ余裕も無くて仕事かな 行念 



/*読書にも*/

/*いつの間にやら*/

/*秋深む*/


/*立冬の*/

/*展開読めぬ*/

/*一歩ずつ*/

2022年11月5日土曜日

雑記_take2

 <<追記20221105

今週の土日はいつものテレビの録画、洗濯、短歌と俳句、土日の日課、炊飯、メールチェック、月曜の弁当に加えて

物理と数学と散髪をしたい。来週の平日は歴史と教育を進める。

最近の情報処理はPython、Visual Studio Code、GO言語、Linux管理術、ドメイン駆動、アーキテクチャパターンである。

それに加えて最近気になるのがR言語である。最近のやる事にR言語も加えたい。それが気になる事である。

それと数学は複素関数論を情報処理と同じようにやっている。

-------------------------------------------------

スッキリわかる複素関数論:誤答例・評価基準つき

皆本 晃弥

-------------------------------------------------

何か色々数学的に知らない事がたくさん見つかる。今まで数学的にハショリ過ぎている気もする。

スピノザも今はデカルトの所になっている。「我思う故に我あり」に前提条件がかくれているから

「我考えつつ我あり」になって結果から原因より原因から結果をスピノザは重視したらしい。

どうもラカンよりユングの方が西洋の性的な考え方よりは日本的にはユングに近いみたいな記述を見つけて

ユングを探したら河合俊雄にぶち当たり百分de名著を買ってみた。どうも河合俊雄の本を題材に使って説明しているみたいある。

河合俊雄の導入としては良かったかなと思う。

五輪の書も宮本武蔵は神や仏に頼らなかったらしい。つまり独立独歩してて五輪の書も神や仏の言葉を使わず自分の言葉で書き

人生の後悔も無いらしい。日本人宮本武蔵が好きだなと思う。組織の末端で宮本武蔵が成立するとしたら

情報も大事だし考え方も大事だし判断も大事である。それが出来る組織じゃあないと駄目である。

なのに何でかここ日本では何でも宮本武蔵で行こうとする。それが間違いの元のように思う。

それぐらい組織として質と量で徹底されていない気はする。最後は宮本武蔵で良いけど

最初から最後まで宮本武蔵になっている気はする。

しかしここ日本は代議員制民主主義はうまくいっているのか不思議である。それぐらい選挙がイビツのような気がする。

それぐらいあんまり議論して物事が決まる感じが存在しない気がする。

その点科学技術の方が明解のような気がする。どこかしらゴールが必要な気がする。ゴールが無いから雲散霧消する気がする。

何か目に見える結論が大事だと思う。そういう議論をしないと民主主義じゃあない気がする。

なので司会進行役は最後はうまくまとめる必要があると思う。それが民主主義の議論だと思う。

その点が科学技術と違う気はする。それぐらい議論が深まらないのは代議員制民主主義として致命的である。

それであんまり議論がはやらない理由のような気がする。議論して良かったにならないからである。

そんなんで科学技術の方が効果的になっている。


他にもプログラムの値渡しと参照渡しの話を昨日した。Javaは配列とクラスが参照渡しなのでC--と言われている。

Visul Studioにも参照渡しはある。変数宣言しなくても使える奴と変数宣言しないと使えない奴がある。

他にも関数を変数に出来ると後から関数をつぎたせる。それも元々の関数を書き直すのとどっちが良いのか私にもわからない。

他にも関数の再帰関数でforやwhileなどのくり返し文を代用出来る。


-------------------------------------------------------------------------------------------------------

シリコンバレー一流プログラマーが教える Pythonプロフェッショナル大全

酒井 潤


Visual Studio Code完全入門 Webクリエイター&エンジニアの作業がはかどる新世代エディターの操り方

リブロワークス

-------------------------------------------------------------------------------------------------------


来週もボチボチやりたい。

<<追記20221105end


<<追伸20221105の小言

何となくデーターベースがお留守になっている気はするが土日の日課に組み込まれている。

Visual Studioのデーターベース接続方法ってもう何のデーターベースだろうが規格がいくつかに決まっているようである。

それを知らないでAccessとかSQL Serverの接続方法に悩んでた。Microsoftの有料の情報がないと無理だと思ってた。

だからそのいくつかの規格を知ってればどうもそれで済む話のようである。あとはデーターベースの問題である。

それが私の悩みが続いてた原因らしい。そんなんだからあとあとで解決する事もある。

必要なのは考える事である。考える努力ぐらいはしないと解決しない。


来週もよろしく。

<<追伸20221105の小言end

2022年11月4日金曜日

ツイッターより

 https://twitter.com/kotori44/status/1586221897745805312?s=20&t=Glpa_8T9Gei9kqN2rvoGMA

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

量子論がしっかりしているのは原子がしっかりしているからだろうと思う。

物理学がしっかりしているのは自然がしっかりしているからだと思う。それは人間のせいというよりは神様のせいだと思う。

それぐらい人間の都合で世の中は成立していない。何か不思議と言えば不思議である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

あんまり人間が過信し過ぎると間違った方向に行く。しっかりしている原因は神様の領域なのである。

何遍やっても同じになる。それは人間のやる事だけどそういう結果は神様側にある。

何でかそういう世界に我々は存在するってだけなのである。だからそこを見失うともしかしたら裏切られるかもしれない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1586353855482109952?s=20&t=Glpa_8T9Gei9kqN2rvoGMA

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日は短歌と俳句と洗濯と歴史本と土日の日課やりました。かわりにテレビの録画が消化出来ませんでした。

情報処理も少しやりました。今日はゆっくり寝ます。それなりに楽しく生きられます。つまらないのは御免です。

他人にはそれが通じません。エライ自分勝手です。もっと気楽にやりたい。重すぎる。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらいどうしようもない。一人の方がマシになってる。組織力で何とかならないのはつまらないせいである。

物事はやりようがある。それが不可能な他人まで私の状況に追い込まれてもそんなのは私にとって無関係である。

それぐらい軽さを求めている。それが犯罪のように重くツライ。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1586678593064960001?s=20&t=Glpa_8T9Gei9kqN2rvoGMA

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今晩は明日の弁当作りを残すのみである。教育本も歴史本も一通り少し進めた。

結構年貢とか税金とか時代は変わってきている気はする。結構日本人の性格も変わっている気はする。

何か昔の方がある意味アバウトで今はそれ位きっちりし過ぎのような気がする。それが何となく学歴職歴の功罪のように思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらいツマラナイ人間を増やしている。もっと魅力的な人間を増やさないと日本は駄目である。

それが天才なのかは私はわからない。人によりけりだと思う。だけど日本人には救世主思想が無い。

この世を救う人間が出てくるのを期待する日本でない。みんな「なあなあ」である。出る杭は打たれる。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらい日本は変わらない。経済成長しない以上末端にメリットが無い。全然平等で無い。末端にメリットが出て平等である。

それが現状日本には存在しない。お金を持っている人が真剣に悩む問題である。そんなお金にも権利が存在しないからである。

なのであんまり良い日本じゃあない。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらい良い状態じゃあ無い日本であり私はもっと個人が成長する消費をうながす必要があると思う。

本にしろ塾にしろセミナーにしろ個人が成長するための消費につなげていかないと経済成長しないと思う。

それぐらい現状維持で経済が成立している気がする。それぐらい成長はチャンスである。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/yukionoguchi10/status/1586794504555618304?s=20&t=EAlYCGHT9foeopfq2Ze22Q

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1587044171881230336?s=20&t=EAlYCGHT9foeopfq2Ze22Q

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日の昼グーグルニュース読んだら円安でインフレになって株が上がって暗黒の三十年を抜け出すそうな。

そんなに日本が強いと良いのだが何か正念場のように思う。日経平均株価は上がったり下がったりしているみたいである。

日本人が商売上手なら持ちこたえるかなあ。日本人も稼がないと世界に負ける。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

株も変動が激しくてあんまり買う気はしない。20%ぐらい税金がかかるらしい。

プログラムで売り買いする人がいるらしいからスピードで負ける。やっぱり何か24時間戦わないと勝てない気がする。

片手間で出来る芸当に思えない。そもそも銀行でさえお金が増えないからなかなか難しい気はする。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

本当に商売がかかっている気はする。世界相手にもうけたら本当に日本は立ち直るだろうけどそれ位の商魂があるのか

私にはわからない。正念場かもしれない。世界に向かって稼ぐ奴が出てくると日本は立ち直る気がする。

それが金融なのか輸出なのか労働なのか色々頭の使いどころがあるような気がする。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日はこの辺にしたい。日本には色んな人達がいるのを期待したい。そんな層があるのが自分の役目でもある。

今日も疲れた。あとは明日の弁当と読書である。私には私の砦がある。

防波堤のように死守出来るかわからんけどボチボチやりたい。色々な主人公のあらわれる民主主義を信じたい。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1587071485075521536?s=20&t=p0To38brSsu7dv7XURk0tg

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

楽しいのは今が楽しくて面白いから楽しいのである。そんなのに気づいている自分がいるのである。

それに気づかないとつまらない。そういう視点が大事なのである。そんな多角的に見ないとつまらないままである。

なので吟味出来ると楽しいも記憶に残る。毎日それが無いと記憶に残らない。勉強次第である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

詰め込み勉強もやらないと経験にならない。あんまり逃げるのも良くない。大体の事がわかるには冒険も大事である。

それが中年のやる事かと思う。現実感覚がおかしい。アマノジャクで軟弱なだけである。そんなの私には無関係である。

私にはどうしようもない。今日も二度目のこの辺にしたい。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1587365974806007808?s=20&t=p0To38brSsu7dv7XURk0tg

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

昨日のツイッター暗黒の三十年じゃあ無く失われた三十年でした。もっと未来に希望を持って過ごしたいよなと思う。

現状維持じゃあ情けない。それぐらい技術も科学も成長しないと駄目である。勉強もそうである。それぐらい模索が足らない。

利益ばっかり求めるから息苦しくなる。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

自由にオープンに持っていかないといけない。何だか女性の方が元気みたいな話を昼休みにした。

男性が元気になるとしたら仕事と収入かなと思う。それが見込めないから肩身が狭いそんな気がする。

女性が元気なのは不景気もあるように思う。そういう意味では母なる大地かなと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

何となく私は男なので女の愛が生まれる話聞くと元気になる気はする。音楽も何か女性のボーカルの方が安心感がある。

不安になると女性のボーカルの歌を聞いている気がする。勇気があると男性のボーカルのロックなんか聞いている気がする。

なので何か元気になる要素が女性の力にもある気がする。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

そこを女性が仕事に使えたら男性と一緒に仕事出来る気はする。それぞれが何かしらの役目が果たせる気はする。

そこに注目したら調和がはかれる気はする。それぐらい元気が出てくる仕事をすべきだろうなあとは思う。

安倍元総理が元気を与えたかは私にはよくわからない。何かノラリクラリやった気がする。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

それぐらい男性が元気無い裏返しかもしれない。今日はこの辺にしたい。

なので女性が元気なのは今のご時世大事な部分かもしれない。だけど女性だけでは解決しない気もする。

そこら辺が持ちつ持たれつなんだろうと思う。そういう意味で男女が両輪になれば良いなあと平和を求めて私は思う。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/kotori44/status/1587766248762331136?s=20&t=9R5OZBaVa61zDENubOjULA

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

明日は祝日出勤である。気をつけるのはバスが祝日ダイヤである事である。すき家で朝食しようかと計画している。

相棒も録画して今日は早めに寝ようかと思う。気になるのは今日の読書ぐらいである。

土日に物理と数学と散髪でもやろうかと思う。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日の当面の課題は明日の弁当作りとGO言語とスピノザとドメイン駆動とアーキテクチャパターンである。

出来るだけ楽しんでやろうと思う。私の信じる道はただそれだけである。あしたの朝食も楽しみである。

前回もそんな事があったがメニューは忘れた。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

https://twitter.com/wakkii_goes/status/1588097569280122880?s=20&t=b_A24-YLNqn8u-b_rIKtXw

上のURLの追記↓↓↓

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

苦労もわからず棚からぼた餅が才能だなんてリーダーとしても人間としても最悪で地獄絵図である。私に関わらないで欲しい。

それが私の第一感でありそれでも他人は私をオモチャにするので科学技術としても最低レベルである。

もうたくさんの苦労して生きていけば良い。それぐらいわからず屋である。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

私にはどうしようもないねえぐらいしかない。それなのに私に迷惑を与える。それがどれほどの犯罪なのか許せない。

もっと歯には歯をの法律を課すべきである。それぐらい耐えがたい電磁波技術であり催眠術であり幻聴である。

その苦痛を一生味わうべきである。それで歯には歯をでありイーブンである。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

今日はこの辺にしたい。気になるは明日の弁当作りと読書ぐらいである。とりあえず今日の祝日は何とか計画をこなした。

もうこんな無駄な時間をやめにしたい。ズルズルどうしようもなくなっている。万人に希望は無理で良い。

努力する人だけ希望で良い。努力をやめたらおしまいである。よろしく。

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

短歌と俳句

 短歌十首更新 --->> http://wakkii.umu.cc/poem_road/2022_11.html 



--->> 色々と問題多くあきれ果てそれでも続く毎日かしら 行念 

--->> 身にしみて眠気が襲う疲れにも幸せ願う人生かしら 行念 

--->> やる気無く眠りについてまたあした楽しみどこか夢模様かな 行念 

--->> 今週もやるだけやって土日にて楽しみどこか山のようかな 行念 

--->> 一歩ずつ進むことしか出来ずともいつかどこかで芽吹くものかな 行念 

--->> 富士のある伊豆長岡に歩くうち色んな事が頭によぎる 行念 

--->> 届くまでいつまで続く終わり無し責任重くいい加減かな 行念 

--->> 悲しみはアテにもならず時が経ち追い詰められる毎日かしら 行念 

--->> 今晩は何を求めてまたあした足跡残す毎日かしら 行念 

--->> 問題は無駄な抵抗してもなお解決しなき問題かしら 行念 



/*仕事にて*/

/*疲れのたまる*/

/*帰宅にも*/

/*横になりつつ*/

/*テレビを見てる*/


/*仕事にも*/

/*緊張しつつ*/

/*乗り越ゆる*/

/*一歩一歩の*/

/*毎日かしら*/



俳句九句更新 --->> http://wakkii.umu.cc/poem_road/2022_11.html 



--->> 思ひ出に鮭とバターのホイル焼き 行念 

--->> 朝霧の山中どこか幻世界 行念 

--->> テレビには霧にもまれて幻世界 行念 

--->> 晩秋の置いてけぼりの我が身かな 行念 

--->> キノコにも感謝を込めてありがたや 行念 

--->> 秋惜しみ色んな事が続くかな 行念 

--->> 時が経ち十一月の一歩ずつ 行念 

--->> 小春にも平和の中に希望かな 行念 

--->> 秋の暮展開読めぬ人生よ 行念 



/*柿のある*/

/*心に残る*/

/*長泉*/


/*爽やかに*/

/*コロナうち勝つ*/

/*祈りかな*/